食卓でちょこんとかわいい!「こけし」皿&箸置き
こけし=飾るもの、ばかりではありません。食卓などでふだん使いできる、かわいいグッズもいっぱい! 「こけしLOVE」のスタイリスト・四分一亜紀さんがおすすめのこけしグッズは…?
【kata kataの「印判手豆皿」】
銅版転写という技法により、1点ずつ絵つけ。手作業による小さな違いが味わい深い豆皿。「お茶の時間に干菓子やチョコを入れたりして、ふだん使いを楽しんで」。こけしがほほえむ豆皿で楽しいティータイムを !
【Mi amas TOHOKUの「ボーダーこけしの箸置き」】
東北への思いを込めて食卓にちょこんと登場! Mi amas TOHOKUはエスペラント語で「東北が好き」という意味。「東北の復興支援活動として展開する手作りこけしグッズ。東北産の材料で、東北の企業が製作しています」。
ティータイムに、食事タイムに、いつでもこけしがニッコリ!【東京ウォーカー/記事提供=レタスクラブ】
Information
教えてくれたのは:四分一亜紀さん
食・住の分野で活躍するスタイリスト。書籍や雑誌のフード&インテリア企画のスタイリングを数多く手がけている。東北地方が大好きで、自身が所有しているこけしグッズも多々あり。
撮影=安井真喜子 取材・文=入谷奈穂
kata kata 042(444)8438
ペチカ堂(Mi amas TOHOKU) 090(7662)1529
食・住の分野で活躍するスタイリスト。書籍や雑誌のフード&インテリア企画のスタイリングを数多く手がけている。東北地方が大好きで、自身が所有しているこけしグッズも多々あり。
撮影=安井真喜子 取材・文=入谷奈穂
kata kata 042(444)8438
ペチカ堂(Mi amas TOHOKU) 090(7662)1529
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

プレゼント企画
「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細