人気ブロガーが教える「セルフネイルにあると便利!なグッズ」100均でほぼ買えます
リーズナブルなネイルや道具でできるネイルデザインをブログで発信して、人気のしずくさん。セルフネイルに「あると便利」な道具を教えてくれました。
【あると便利!】
「『絶対必要!』ではないけれど、私がよく使っているものをご紹介します。どれも身近なものですが、いざ使うときにいちいち探すのは面倒だし、失敗の原因に。使うたび少しずつ集めて、 1か所にまとめておくといいと思います」。
●ネイル用はさみ
刃先が短くてカーブしているので、ネイルシールやラインテープのカットがしやすいです。ネットショップで買いました。
●ピンセット
シールを貼るときに抜群の威力を発揮します! ダイソーのものがいちばん使いやすい気がします。
●キッチンペーパー
つまようじのマニキュアをふき取ったり、スポンジにマニキュアをなじませたり。小さくてよいので、 1枚を1/4に切っておくといいと思います。
●スポンジ
グラデーションがすごく簡単に。ラメをぎっしり塗るのにも便利。 100円ショップの台所用スポンジ(ソフトタイプ)でOKです。
●絆創膏
フレンチネイルをするときの必需品。両端が四角いものではなく丸いものを選んでください。小さめSサイズがベスト。
意外に役立つキッチングッズ。ぜひ参考に!【東京ウォーカー/記事提供=レタスクラブ】
Information
教えてくれたのは:しずくさん
安くてかわいい、自分でできるセルフネイルをメインにブログを発信(http://ameblo.jp/s1zu9/)。インスタグラムでは 9万人以上がフォローの人気で、100円ショップ、キャンドウとコラボ商品を出すなど活躍中。著書に『ほぼ100均ネイルFashion×Nail』(KADOKAWA)がある。
著者・写真=しずく 編集=黒木博子(sm ile editors)
安くてかわいい、自分でできるセルフネイルをメインにブログを発信(http://ameblo.jp/s1zu9/)。インスタグラムでは 9万人以上がフォローの人気で、100円ショップ、キャンドウとコラボ商品を出すなど活躍中。著書に『ほぼ100均ネイルFashion×Nail』(KADOKAWA)がある。
著者・写真=しずく 編集=黒木博子(sm ile editors)
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

プレゼント企画
「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細