達人に教わる!夫婦2人の「献立バリエ」が広がるテク:佐々木俊尚さん&松尾たいこさん夫婦の場合
夫婦2人分と作る量は少なくても、やっぱり健康的でおいしい献立を考えたい! そこで、1日2食、夫婦2人分の料理を担当している作家・ジャーナリストの佐々木俊尚さんに、献立バリエーションが広がるテクニックを教えてもらいました!
【献立バリエが広がるテク】
●テク1/調味料を組み合わせてドレッシングを自作
調味料を組み合わせてポン酢じょうゆやすだちドレッシングなどを作ります。酢やすだち果汁などの酸味をベースに、塩やしょうゆ、マヨネーズなどと自由に組み合わせられるので、味が固定された市販のものよりもバリエーションがつき、メニューが広がります。
●テク2/いろいろな料理に応用できる味つけのベースを決めておく
応用が利くのがペペロンチーノ味です。にんにくと赤とうがらしをオリーブ油で炒め、塩味はもちろん、しょうゆやアンチョビー、トマトソース、生クリーム、カレーなどを組み合わせると味の展開が可能。パスタだけでなく、肉や野菜と合わせれば立派なおかずに。
●テク3/居酒屋のおつまみなど、外食からヒントを得る
夫婦2人だと、白いご飯に合うメニューよりも、お酒に合うメニューのほうが重宝することも。おつまみは、居酒屋などで食べたものからアイディアを拝借。最近は、斜め薄切りにしたきゅうりの上に、薄く切ったかまぼこをのせたものがお気に入りです。
【献立決めがラクになる佐々木さんからのひと言】
シンプルでおいしい料理を組み合わせた献立が、2人暮らしにはちょうどいい。
外食からヒントを得る!とは、心強いアドバイスかも!?【東京ウォーカー/記事提供=レタスクラブ】
Information
作家・ジャーナリスト。妻でイラストレーターの松尾たいこさんとの2人暮らし。毎日新聞社勤務などを経て、フリージャーナリストとして活躍中。『家めしこそ、最高のごちそうである。』(マガジンハウス)ほか著書多数。http://www.pressa.jp/
取材・文=大石結花 イラスト=西谷 久
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細