衣・食・住から見直そう!ドクターが教える「冬の冷え」解消ライフ
少しずつ冷え込みが強くなってくるこの時期、体を温める方法を見直してみませんか? いいと思ってやっていることが、実は有効ではないことも。「冷え」解消のエキスパート、石原新菜先生に、効果的な保温方法を伺いました。
【体を正しく温めて、免疫力をアップ!】
体の冷えが気になる季節です。自覚がなくても、「何となく調子が出ない」というのは、冷えによるものかもしれません。「体が冷えると抵抗力が落ちて、風邪や病気にかかりやすくなります。逆に、体温が1℃上がると、免疫力が5~6倍にアップするという説もあるんですよ」(石原新菜先生)。この冬は体の冷えを追い出して、元気に過ごしたいもの。衣服、食事、室内環境の3つの方向から、「温め術」を探してみましょう。
まずは衣服。寒さが気になると厚手の服を着てしまいがちですが、薄手のものを重ね、服と服の間に空気の層を作ると温かく過ごせます。
食事面では、体を温める食材を積極的にとりましょう。よくかむ、よく食べるというのも体に熱を生み出すうえで大切。
室内は、ただ暖めるのではなく、空気の流れを意識すると、快適な環境に。どの方法も、すぐに取り入れられることばかり。自分に合った方法を見つけて、効率よく体を温めましょう。
早速、衣・食・住から見直して!【東京ウォーカー/記事提供=レタスクラブ】
Information
医師。イシハラクリニック副院長。日本東洋医学会会員。西洋医学に漢方医学、自然療法、食事療法を取り入れた治療に当たる。近著に『しょうがで体温を 1度あげる』(主婦の友社)。
イラスト=モリナオミ 編集協力=中村 円
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募
「腸活に関するアンケートに答えてQUOカードを当てよう!」
QUOカード1,000円分が3名様に当たる!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
-
1位不釣り合いなんて他人が決めることじゃない。学生時代の白川さんに届いたラブレター/メンタル強め美女白川さん1(13)
-
2位友人と一緒に住む独身女性。見切り品を見て思うのは「自分に重なって見える」/Untitled Flowers ~卵を産まないわたしたち~(1)
-
3位【最新】で、結局Amazonブラックフライデー2025はいつ?日用品や家電の神商品&攻略法まとめ
-
4位「私もキレイ、あの子もキレイ」でいいじゃん。白川さんの最強メソッド/メンタル強め美女白川さん1(1)
-
5位白川さんと後輩男子とのお菓子談義。名前コンプレックスだった先輩の心がほぐれたわけ/メンタル強め美女白川さん1(11)
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細