簡単なのに華やか!年末年始のホムパにぴったり。焼きチョコ[ベイク]で作る「スイーツぎゅうぎゅう焼き」

いろいろな野菜や肉などを切って、ぎゅうぎゅうに鉄板に詰めてオーブンで焼くだけの「ぎゅうぎゅう焼き」。村井理子さんが、2015年12月に出版した『村井さんちのぎゅうぎゅう焼き』の本で作ってみる人が続出、簡単なのにできあがりのインパクトとおいしさでSNSでもたくさん拡散されています。
今回は、チョコレートを使って「スイーツぎゅうぎゅう焼き」を作るというウワサを聞きつけ、お邪魔してきました!
12月某日、都内料理スタジオ。大人10人が見守るなか、「スイーツぎゅうぎゅう焼き」作りが始まりました! 使うチョコレートは、“外側はパリッ、中側はしっとりとろけるチョコ”で人気の森永製菓「ベイク」。……って「ベイク」はもうすでに焼き上げているのでは? さらにそれを「ぎゅうぎゅう焼き」するといったいどうなるのか、期待に胸が高まります。
まず一品目は「マシュマロ×いちご×ベイク」。マシュマロを耐熱皿にぎゅうぎゅう詰め、その上にカットしたいちご、ベイクを散らすだけ。え? こんなに簡単でいいの?とビックリ。でも、マシュマロの白に、いちごの赤が映えて一気にクリスマス気分に。これなら子どもにもできそうです。

トースターに入れて焼くこと約5分。ぷわ~っと膨れたマシュマロにほんのり焦げ目がついて、なんともおいしそう!! パッと見はショートケーキのようです。

早速いただいてみると……。とろ~りとろけるマシュマロの甘さと、いちごの酸味が絶妙にマッチ! しかも、焼いたのにとけていないベイクがサクッ、とろっと口の中でとけ、ほんのりビター味がなんともいえないアクセントに! いろんな味と食感が楽しめ、手が止まりません。
夢中で食べている横で、二品目作りがスタート。今度は「ヨーグルト×ドライフルーツ×ビスケット×ベイク」です。耐熱容器に粗く砕いたビスケットを敷き、半日ヨーグルトにつけておいたドライフルーツを、ヨーグルトごとどっかりのせて、ベイクを上に散らすだけ。これまた、と~っても簡単! 焼いている間にも甘い香りが部屋じゅうに漂って、うっとり。はぁぁぁ(期待のため息)。

焼き上がりは「まるでパティシエが作ったケーキみたい!」「パーティー映えする!!」と大人女子が大興奮するほどのゴージャスさ。味はというと、ベイクのほんのり甘いビターチョコがドライフルーツの酸味を見事に引き立て、まさにムース仕立てのケーキのよう。また、ベイクならではの「外サクッ&中とろ~り」の食感がしっとりしたドライフルーツやビスケット、ヨーグルトの中で絶妙なアクセントに♪「赤ワインが飲みたくなってきた」というつぶやきが出るほど、大人もうなるおいしさです。

どちらも作っているときからワクワクウキウキ、食べて感激! クリスマスや年末年始のイベントにもぴったりな「スイーツぎゅうぎゅう焼き」。焼いても外側は崩れず、内側がとろりととけて、より味が引き立つベイクを使って、早速作ってみませんか?
【マシュマロ&いちご&焼きチョコ[ベイク]】
<材料・4人分>マシュマロ(大きめのもの)約40~45粒、いちご4~5粒、焼きチョコ[ベイク]10粒、サラダ油適量

<作り方>
1.いちごはヘタを落とし4等分に切る。
2.耐熱皿の内側に、キッチンペーパーでサラダ油を薄く塗る。
3.2の耐熱容器にマシュマロ、いちごをランダムにぎゅうぎゅう詰める。焼きチョコ[ベイク]を散らして、トースターで約5分、マシュマロに焼き色がつくまで焼く。
※仕上げにフレッシュミントの葉を上に散らしても。
【ヨーグルト&ドライフルーツ&ビスケット&焼きチョコ[ベイク]】
<材料・4人分>プレーンヨーグルト400g、好みのドライフルーツ(マンゴー、アプリコット、クランベリーなど)1カップ、ビスケット8枚、焼きチョコ[ベイク]20粒

<作り方>
1.ヨーグルトにドライフルーツを浸け冷蔵庫で半日置く。※好みで砂糖やメープルシロップを加えても。


2. 耐熱皿の内側に、キッチンペーパーでサラダ油を薄く塗る。
3.2の耐熱容器に手で荒く砕いたビスケットを敷き、その上に1をまんべんなくのせて、焼きチョコ[ベイク]を散らす。トースターで約10分、中まで温まるまで焼く。
Information
【森永製菓 焼きチョコ[ベイク]】
外はパリッ!中はとろける2重の食感が楽しめる焼きチョコ。焼きチョコなので、手で溶けないのも嬉しい。
森永製菓 焼きチョコ[ベイク] ホームページ
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細