【手作りケーキ】クリスマスに簡単、すぐ出来!「具だくさんのスコップケーキ」
何が出てくるかドキドキ楽しい!と今、人気の「スコップケーキ」。簡単にできるのでクリスマスや年末年始のイベントにもおすすめです。「わ~、こんなの出てきた!」とみんなを驚かせるポイントは、食感や味が異なるものを少しずつ入れること。グミやプリンを使ったレシピをご紹介します。
【具だくさんのスコップケーキ】全量で1456kcal
次は何が出るかな?と掘っていくのが楽しくなる。フルーツは好みのものに変えてOK!
<材料・直径15×高さ10cmの容器1個分>
スポンジケーキ(市販品・6号)1/2台、キーウィ1/2個、バナナ1本、オレンジ1/2個、プリン小3個、好みのグミ(ここではグレープ味、オレンジ味、りんご味)15粒、生クリーム80ml、砂糖5g、チョコソース(板チョコレート/ビター30g、牛乳大さじ2)
<作り方>
1.スポンジケーキは食べやすい大きさの角切りにする。キーウィは1cm厚さの半月切りにする。バナナは食べやすい大きさの輪切りにする。オレンジは小房に分け、薄皮をむく。生クリームと砂糖をボウルに入れて七分立て(クリームを落としたときに線が描けるくらい)まで泡立てる。
2.チョコソースの材料を耐熱ボウルに入れ、ラップをかけて電子レンジで約30秒加熱してよく混ぜる。
3.容器にスポンジケーキを入れて、キーウィとバナナ、オレンジ、プリン、グミを順に重ねて入れる。生クリームをかけ、チョコソースをかける。
さて、このボリューム、何人でシェアする!?【東京ウォーカー/記事提供=レタスクラブ】
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細