「女の悩み」にズバリ回答!「飽きっぽい性格をどうすれば……?」
どこまでも逃れられない女の悩み、勇気を出して向き合ってみませんか。夫、しゅうとめ、親族、恋人、人間関係、仕事、子育て、将来の不安…。作家の桜木紫乃さんが皆さんの相談にお答えします。
【お悩み】
何をやっても続かない性格で悩んでいます。お料理に熱中したり、収納やインテリアに凝ったり。ダイエットもテレビで話題の方法などに手を出すのですが、続いたことがありません。子どものときから母に「あんたは飽きっぽくて集中力がない」といわれてきたのでしかたないのかなーとも思いつつ、こんなことではいけない、これは子どもにも悪影響なのではと心配です。(山形県 ぽん子 29歳)
【桜木さんの回答】
29歳子持ち、何をやっても続かない。ってそれ、好奇心が旺盛ということだよね。収納やインテリアに凝った経験があるのは、お掃除もそんなに嫌いじゃないってことで、ダイエットも話題の方法に手を出してるのは、そこそこ身ぎれいなことも自覚してるし悲壮感もないってことよ。
集中力? 妊娠と出産乗り切って、子育てをしている母ちゃんに、ここ一番の集中力がないわけなかろう。振り返れば飯作りと子育てとお父ちゃん以外続いたものがなかったな、っていう半生、あたしゃいいと思うんだよねえ。
子どもに悪影響? そこを考えられる女なら大丈夫じゃないの? ずっと子どもと一緒にあれにもこれにも興味津々でいたら、いつの間にか子どものほうが大人になってる。そしてアナタが子どもの頃にいわれていたことを我が子にいわれるの。「お母さんって本当に子どもっぽい」って。ご主人はそんな女房の、のびのびした毎日にあきれながら「男の甲斐性捨てたもんじゃなし」と安心してますよ。【東京ウォーカー/記事提供=レタスクラブ】
Information
さくらぎしの/作家。北海道生まれ、在住。子ども2人を育てながら作品を発表。2013年、『ホテルローヤル』で直木賞を受賞。最新刊は『氷の轍』(小学館)。
イラスト(桜木さん似顔絵)=伊藤和人
相談はメールでも受け付け中!
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細