人気フードコーディネーターSHIORIさんに教わる、お配りに最適な「一口チョコパイ」
バレンタインデーは、友達やお世話になった方にもプレゼントを贈るいいチャンス。一口サイズのパイに濃厚なガナッシュをたっぷりと詰め込んだミニチョコレートパイをみんなに配りませんか? 人気フードコーディネーターのSHIORIさんが初心者でも失敗知らずの、板チョコと冷凍パイシートを使った簡単レシピを教えてくれました!
【一口チョコパイ】1個分51kcal
<材料(15個分)>
ガナッシュ:板チョコレート(ミルク)55g、生クリーム大さじ2
溶き卵1/2個分、冷凍パイシート(約11×18cm)2枚、好みのトッピング(ポップシュガー、アラザンなど)適量
<下準備>
●冷凍パイシートは室温に少しおき、半解凍にする。
●天板にオーブン用ペーパーを敷く。
●オーブンは200℃に予熱する。
<作り方>
1.冷凍パイシートは横長におき、横3等分、縦5等分に切り、1切れにつきフォークを3~4回刺す。半分はベットボトルのふたなどで中央を円く抜く。
2.四角いパイシート1枚の上に溶き卵をはけやスプーンで薄くぬり、円く抜いた縁のパイシート1枚を重ね、軽く押さえる。残りも同様にして天板にのせ、オーブンで約15分焼く。パイがふくらみ、うすく焼き色がついたら取り出し、完全にさます。
3.ガナッシュを作る。チョコレートは細かく刻み、ボウルに入れる。生クリームは小さめの耐熱容器に入れ、ラップをかけずに電子レンジで約30秒加熱する。生クリームをボウルに加えて混ぜ、チョコレートを溶かす。2.のパイの中央を指で軽く押してくぼませ、小さめのスプーンでガナッシュを入れる。好みのトッピングをし、冷蔵庫で3~4時間冷やす。
「冷凍パイシートは均一にふくらませるため、切ってからまんべんなくフォークで刺して。また、焼いたパイの中央をくぼませるときに、貫通させないよう気をつけて。底はなるべく平らにしてください」。【東京ウォーカー/記事提供=レタスクラブ】
Information
テレビ、雑誌などで活躍するフードコーディネイター。ブログ「作ってあげたい彼ごはん」で紹介したレシピをまとめた著書は、シリーズ累計333万部を突破。
調理=SHIORI 撮影=野口健志
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細