初心者さんもバレンタインにトライ!板チョコ&トースターで作る「くるみのブラウニー」
バレンタインに何かお菓子を作りたいけれど、道具が揃ってないから……という人や、腕に不安ありの人におすすめのレシピです。板チョコを使って、型の代わりにバットとオーブントースターで作るので、簡単&失敗知らず! なのに、味は本格的といううれしさ。ぜひトライしてみて!
【くるみのブラウニー】1/10切れ分254kcal
オーブントースターは500Wまたは200℃を基準にし、上下両面焼きタイプを使用しています。ワット数や温度設定が異なる場合は時間を加減して。
<材料(21×16×3cmのバット1台分)>
くるみ50g、板チョコレート(ビター)120g、卵2個、薄力粉100g、ベーキングパウダー小さじ1/2、バター(食塩不使用)80g、グラニュー糖100g
<下準備>
●オーブン用ペーパーに切り込みを入れ、バットに敷き込む。
●オーブントースターの受け皿にアルミホイルを敷く。
<作り方>
1.オーブントースターの受け皿にくるみを広げ、カリッとするまで3~5分焼く。取り出して、粗く刻む。
2.チョコレートは粗く割り、バターとともにボウルに入れる。鍋に湯を沸かしてごく弱火にし、ボウルの底を当ててゴムべらで混ぜる。溶けたら火を止め、そのままおく。
3.別のボウルに卵を溶きほぐし、グラニュー糖を加えて泡立て器でよく混ぜ合わせる。
4. 3を2に加えて混ぜ合わせ、湯からはずす。
5.ざるに薄力粉とベーキングパウダーを入れ、4にふるい入れ、1の半量も加える。ゴムべらに持ち替え、粉っぽさがなくなるまで混ぜる。
6.バットに流し入れて平らにし、1の残りを散らす。アルミホイルをしっかりかぶせ、オーブントースターの網の上にのせ、25~30分焼く。竹串を刺し、生地がついてこなければ焼き上がり。アルミホイルをはずして別の網の上に約5分おく。バットからはずし、再び網の上で完全にさます。
<ラッピングアイディア>
ミニトマトやブルーベリーなどが入っていた透明なパックにオーブン用ペーパーを敷き、ブラウニーを好みの大きさに切って入れる。ふたを閉め、細長い紙で全体をぐるりと巻いてのりで留め、ひもで結ぶ。好みでブラウニーに飾り用のピックを刺しても。【東京ウォーカー/記事提供=レタスクラブ】
Information
お菓子研究家。丁寧で簡単なお菓子作りを提案し、お菓子教室「un pur...」主宰。
調理=飯塚有紀子 撮影=公文美和 ラッピングアイディア=曲田有子
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細