オシャレで美味しいリプトンの“お店”が期間限定で登場! 紅茶ファン興奮のキャンペーンとは
コンビニでも気軽に購入できる紙パックの紅茶やティーバッグなど、お家で気軽に味わえるリプトンの紅茶。自分で様々なアレンジをしている人も多いようですが、今年の2月1日からリプトンの新感覚アイスティーを楽しめるカフェが限定オープンすることが発表され、リプトンファンも楽しみにしているようです。
■お家では難しいワンランク上の紅茶体験
リプトンのこのキャンペーン「Good in Tea」は、渋谷・モディの1階にティースタンド「Good in Tea Stand」として2月1日から3月31日までオープンする期間限定カフェ。名古屋のオアシス21、グランフロント大阪、有楽町ロフトではキッチンカー「Good in Tea Car」として順次開始される予定です。
気になるメニューは、ジンジャーとアップルティーの組み合わせで「あたたまる」、サクラとオレンジの香りが特徴的な「おちつく」、他にも「とろける」「すっきりする」「おぎなう」など、自然素材やドライフルーツと紅茶を組み合わせた5種類のアレンジを味わうことができます。
さらに、この紅茶が入っているかわいらしいランタンジャーはお持ち帰り可能で、「オシャレすぎる… 欲しい!」「これは高まる~! おいしそうだし行ってみたい」とリプトンファンも大興奮。
リプトンでは2016年の夏にも「Fruits in Tea」と題して、フルーツの入ったアイスティーを期間限定ストアで販売していて、カラフルな見た目や豊富なカスタムメニューで好評を博していました。ちなみに、現在も「Fruits in Tea」の公式サイトは残っていて、様々なアレンジレシピも公開されているので、気になった方はサイトを参考に自分で作ってみてもイイかも。
■過去にも面白キャンペーンが開催されていた!?
リプトンと同じくらい様々な場面で目にするのがキリンの「午後の紅茶」。昨年末には「午後ちゅーキャンペーン」というキャンペーンを開催しました。紙パックにストローをさして飲んでいる顔「午後ちゅー顔」をインスタグラムで募集したこの企画は、「アイドルにやってほしいなあ~」「このタグで探すとかわいい子の顔がめっちゃ出てきて最高」と不思議な盛り上がり方もしていたようです。
リプトンでも過去に「IT’S a SMILE WORLD」というキャンペーンを行いました。こちらは、スマホで撮った様々な「顔のように見える」ものの写真を専用サイトに投稿し、右目、左目、口を選択するとなんとその写真が動き出し、歌いだすという仕組みで「面白すぎる!」「ついつい毎日顔を探すようになっちゃった」と大好評でした。
【東京ウォーカー/記事提供=レタスクラブ】
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細