義理チョコのお返しはするべきかスルーすべきかそれが問題だ
バレンタインが終われば次はホワイトデー。学校や職場でバレンタインデーにチョコレートをもらって、お返しを考えている人は多いでしょう。だた、意外と迷うのが義理チョコのお礼。そんな方に役立つ情報が。
スターツ出版株式会社が運営しているサイトOZmall(オズモール)では、会員にアンケートを募り「東京女性のホンネ調査バレンタインデー白書2017 ホワイトデー編」を発表しました。アンケート内容は本命の相手、義理の相手それぞれから欲しいお返しの内容や、ホワイトデーの過ごし方などさまざまな項目が紹介されています。
そこで義理チョコをあげた相手から女性はどんなものをお返しに欲しいかの項目に注目してみます。第1位は「ノーブランドのスイーツ」で、続く2位には「高級ブランドのスイーツ」が選ばれていました。いずれもお菓子であることは共通ですが、ブランドものか否かの得票率が拮抗している所に複雑な乙女心が感じ取れます。
とはいえ、「あまり高価なものだと気を使うので、あげたものと同じくらいの価格」という意見に代表されるように、“気兼ねなく受け取れる”ところが大切だそう。一方、「そもそもお返しは期待していない」という声も多かったようなので、硬派な男性はさりげなくスルーしてみるというのもありかもしれません(その後どうなるかは保証しませんが)。
そして3位には「ハンドクリームなどのコスメ」、4位には「ハンカチ」、5位に「文具などの雑貨」など比較的安価なものが続きますが、ここで質のいいものやセンスを感じるお返しだと、一気に株が上がるようなので、気兼ねなく受け取れるものでありながら、かつもらって嬉しいギフトを選べる能力が男性陣には求められているようです。
義理チョコのお返しに迷ってしまったら、これらの候補から選んでみてはいかがですか?
【東京ウォーカー/記事提供=レタスクラブ】
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細