夫・息子と暮らす、いたって普通の主婦・ツボウチさん。夢みたのは丁寧なライフスタイル……のはずが、思うてたんと違う~!!苦手な家事に七転八倒しまくりの毎日に、思わず爆笑&共感してしまうはず。ツボウチ家の愛すべき「雑なくらし」を綴ったコミックエッセイ『洗濯物がウラ返しでも正直誰も死なない アバウトくらいがちょうどいい!#雑なくらし はじめました』をお届けします
-
第9回
#くらし
足りなかったり余りすぎたり。1週間分の食材をまとめて買うと発生する「在庫管理」問題について/洗濯物がウラ返しでも正直誰も死なない(9)
-
第10回
#くらし
ダサい部屋が一番落ち着く? 「次引っ越したらおしゃれな部屋にしよ」いつまでも叶わぬ目標/洗濯物がウラ返しでも正直誰も死なない(10)
-
第11回
#くらし
逆にやることが増えてる! 息子がお手伝いをしてくれるも、あっという間にブームは去りました/洗濯物がウラ返しでも正直誰も死なない(11)
-
第12回
#くらし
基本中の基本すら軽視! 学生時代から調理が苦手だった女性がそのまま大人になったらどうなる?/洗濯物がウラ返しでも正直誰も死なない(12)
-
第13回
#くらし
親の背中を見て育つ!? 洗い物が嫌すぎて生まれた我が家名物「ティッシュ皿」が継承された瞬間/洗濯物がウラ返しでも正直誰も死なない(13)
-
第14回
#くらし
食卓の平和が脅かされる! どうしても料理名を確認したい夫 VS 即興で作ったから考えていない妻/洗濯物がウラ返しでも正直誰も死なない(14)
-
第15回
#くらし
ココアを作るのにも計量カップを使用。きっちりしたい夫に妻が魅せる「テキトウの極意」/洗濯物がウラ返しでも正直誰も死なない(15)
-
第16回
#くらし
「脱衣所寒いから取りに出たくない」シャンプーの詰替えを忘れたときの奥義を伝授します/洗濯物がウラ返しでも正直誰も死なない(16)