知っていそうで実は知らない、身近な調味料の特徴&活用法をマンガで紹介。基本の「さしすせそ」はもちろん、定番から難易度高めな調味料も。用途が決まりがちな調味料の可能性がぐんとひろがる!一生つかえるお役立ち情報満載の、注目漫画を無料で試し読み!
-
第1回
#食
調味料の順番「さしすせそ」砂糖を一番に入れる理由とは?/味つけ上手になれる! 調味料使いこなし手帖(1)
-
第2回
#食
岩塩と海塩の使い分け方知ってますか?「塩」をもっと使いこなすには/味つけ上手になれる! 調味料使いこなし手帖(2)
-
第3回
#食
味に深みを加えてコクを出す!見目麗しく仕立てる「酢」/味つけ上手になれる! 調味料使いこなし手帖(3)
-
第4回
#食
醤油のポイントは「2回使い」にあり!?/味つけ上手になれる! 調味料使いこなし手帖(4)
-
第5回
#食
ビタミンとアミノ酸が豊富な「味噌」。豆味噌、麦味噌、米味噌…あなたが好きなのはどれ?/味つけ上手になれる! 調味料使いこなし手帖(5)
-
第6回
#食
料理の腕をワンランクアップ!? 魚の調味料「アンチョビ」/味つけ上手になれる! 調味料使いこなし手帖(6)
-
第7回
#食
うまみが食材同士をまとめあげる!「オイスターソース」の魅力/味つけ上手になれる! 調味料使いこなし手帖(7)
-
第8回
#食
素材本来の味を引き出す!和の食材とも合う「オリーブオイル」/味つけ上手になれる! 調味料使いこなし手帖(8)
-
1