数々のレスキュー現場で救助してきたレスキュー隊員のタイチョーさん。自然災害・人災・事故…「いざ、そのとき」の災害から命を守る「災害対応のプロ」ならではの知識やテクニック。「もしも」のときに備えて知っておくべき注目の対処法を無料で試し読み!
今すぐ購入する【PR】
-
第1回
#くらし
寝室を安全区域に設定! 地震の揺れを感じたら移動して「もしも」に備えよう/だれでもできる防災事典(1)
-
第2回
#くらし
必ず両方確認して! 逃げ遅れないために見ておきたいふたつのマップ/だれでもできる防災事典(2)
-
第3回
#くらし
バッグの使い分けが大事? 身軽な「非常持ち出しバッグ」を持って避難しよう/だれでもできる防災事典(3)
-
第4回
#くらし
食べ慣れたものでストレス軽減! 日常に取り入れたい「ローリングストック法」/だれでもできる防災事典(4)
-
第5回
#くらし
「打たない」「切らない」「挟まれない」地震が発生したときに守るレスキュー三原則/だれでもできる防災事典(5)
-
第6回
#くらし
津波が起きたときに大切なのは「垂直避難」。「遠く」よりも「高く」を守ろう/だれでもできる防災事典(6)
-
第7回
#くらし
様々なストレスを感じる避難所生活。少しでも不安要素を取り除くためには/だれでもできる防災事典(7)
-
第8回
#くらし
心の病や持病の悪化…災害の間接的な被害を避けるために心がけたいこと/だれでもできる防災事典(8)
-
1
- 2