ダブルワークと子育てに奮闘するシングルマザーのまるさん。ひとり息子が2歳の時、発達障がいがあると気づいて…。不安や悩みで辛い時もあるけれど、着実に成長していく息子の姿に幸せや喜びもいっぱい。共感が止まらない育児日記を無料で試し読み!
-
第1回
#育児・子育て
「発達障がいかも」と言われた2歳の息子。ひとり親でこの先どうなる!?/シンママのはじめて育児は自閉症の子でした(1)
-
第2回
#育児・子育て
発達障がいの息子が初めての療育へ。1回ではわからないけど、この先の成長が楽しみ/シンママのはじめて育児は自閉症の子でした(2)
-
第3回
#育児・子育て
「ごめんね…」2歳半になっても言葉が出ない息子につい焦ってしまい大反省/シンママのはじめて育児は自閉症の子でした(3)
-
第4回
#育児・子育て
その日は突然やってきた! 2歳11ヵ月で初めて出た言葉に驚きと喜びが止まらない/シンママのはじめて育児は自閉症の子でした(4)
-
第5回
#育児・子育て
「デンチャーキター!」発達障がいの息子の言葉は、大好きな電車からどんどん広がって/シンママのはじめて育児は自閉症の子でした(5)
-
第6回
#育児・子育て
本当にすごい! 療育に通い始めて1年、発達障がいの息子がこんなに成長するなんて/シンママのはじめて育児は自閉症の子でした(6)
-
第7回
#育児・子育て
「待ちなさい!!」「迷子になるよ!!」障がいのある息子との買い物が大変すぎる/シンママのはじめて育児は自閉症の子でした(7)
-
第8回
#育児・子育て
発達障がいもタイプはいろいろ。息子は穏やかだけど、遅めにきたイヤイヤ期には手が焼ける!/シンママのはじめて育児は自閉症の子でした(8)
-
1
- 2