看護師でありシングルマザーの「まゆん」さんと、自閉スペクトラム症で特別支援級に在籍する息子の「太郎くん」を包み込むやさしい世界の物語。太郎くんと暮らす日常は、まゆんさんにとって「そんな考え方があったんだ」と驚きの連続。それを否定するか、受け入れるか。自分にも人にも優しくなれる生き方のヒントがここに。
-
第1回
#くらし
「当たり前は人それぞれ」自閉症の息子の個性を尊重できるようになったわけ
-
第2回
#くらし
偏食の孫をナイスフォロー!「わかりやすいたとえ」で寄り添ってくれた祖父
-
第3回
#くらし
息子にわかるかな?山登りで出会ったおじいさんから温かいエールの言葉
-
第4回
#くらし
「自分の気持ちが相手に移る道具があったら誰に使う?」息子の意外な答え
-
第5回
#くらし
目に見えないものを理解する難しさ、自閉症の息子にとって「明日」とは?
-
第6回
#くらし
おいしさだけで表せない、小学生の息子が教えてくれた「星の数」の意味
-
第7回
#くらし
突然の兄の訃報。幼い息子に伝えた家族の大切さ
-
第8回
#くらし
飼い猫の気持ちは?相手を思いやることの大切さを再認識した話
-
1
- 2