自分の子どもがいじめの当事者と知ったとき、親や周りの大人が行う「正しい対応」とは果たして何なのか。いじめ問題を親の目線から描く、考えさせられるエピソードをお送りします。
-
第9回
#育児・子育て
謝罪だけすれば美談になる? いじめっ子だった娘が作った人権ポスターにモヤモヤ/娘がいじめをしていました(9)
-
第10回
#育児・子育て
いじめ加害者の一家が謝罪に来て1ヶ月。被害者の娘は学校に行けなくなった/娘がいじめをしていました(10)
-
第11回
#育児・子育て
不登校になった娘への新しい選択肢! 彼女の未来を尊重したいのに、夫は理解を示さない/娘がいじめをしていました(11)
-
第12回
#育児・子育て
力強い言葉で不登校の娘を諭そうとする夫。目をそらし聞く娘がいたたまれなくて/娘がいじめをしていました(12)
-
第13回
#育児・子育て
「学校に行きたい」不登校の娘が決意! 嬉しさで涙した翌朝、彼女は部屋から出てこなかった/娘がいじめをしていました(13)
-
第14回
#育児・子育て
誰がこんなことを? いじめ加害者としてSNSに晒された娘が、びしょ濡れで帰ってきた日/娘がいじめをしていました(14)
- 1
-
2