友だちとの関係、集団生活、社会との関わり、デジタルメディア。どんどん広がっていく子どもたちの世界を、親はどうサポートしていけばいいのか。「この方法で合ってる?」と不安になりがちな子育ても、時代と共に変わった「イマドキの育児」で楽しんでみませんか。
今すぐ購入する
-
第1回
#育児・子育て
この間まではできたのに、急に挨拶できなくなった我が子。これは「心の成長」のせいなの?/幼児の子育てはじめてBOOK(1)
-
第2回
#育児・子育て
片付けが不得意な子でも大丈夫! 基本的なルールと片付けのコツ/幼児の子育てはじめてBOOK(2)
-
第3回
#育児・子育て
コミュニケーションを取れるようになるのは3歳から? 幼児が協調性を学ぶ集団生活/幼児の子育てはじめてBOOK(3)
-
第4回
#育児・子育て
きょうだいでのケンカも学びのひとつ! 家庭内で成長するための学び/幼児の子育てはじめてBOOK(4)
-
第5回
#育児・子育て
大人が教えることが第一歩! 徐々に育っていく思いやりの心を育てるために親ができること/幼児の子育てはじめてBOOK(5)
-
第6回
#育児・子育て
イヤイヤ期は万国共通!? 子どもの問題行動は健全に成長している証拠!/幼児の子育てはじめてBOOK(6)
-
第7回
#育児・子育て
子どもでも簡単に情報が手に入る時代。だからこそ、正しい知識を教えたい!/幼児の子育てはじめてBOOK(7)
-
第8回
#育児・子育て
ネガティブに考えないことが大事!? 子どものデジタルメディアとの付き合い方/幼児の子育てはじめてBOOK(8)
-
1