言語を学び、文化にふれる。日常のふとした瞬間、語学が「ここではないどこか」につなげてくれる楽しさ。「絶対にがんばらない勉強」をモットーに、日々言語学習を楽しむこまきときこさんのコミックエッセイ『つれづれ語学日記』をお届けします。
-
第1回
#趣味
休日散歩のおともは「英語のリスニング」。言語学習が趣味の女性が時事ニュースを聞いて思うこと/つれづれ語学日記(1)
-
第2回
#趣味
「げっ歯類」を英語で言うと?英語ニュースで言語を学ぶ女性の休日ルーティン/つれづれ語学日記(2)
-
第3回
#趣味
聞こえる音が増える快感!公園で気ままに言語学習をする女性が楽しいと思うこと/つれづれ語学日記(3)
-
第4回
#趣味
言語学習が趣味の女性。苦手な電車通勤から身を守ってくれたのは、英語のリスニングでした/つれづれ語学日記(4)
-
第5回
#趣味
「ドイツ語でしゃべる練習しよかな」平日の昼休み、ドイツのパン屋さんでの会話を実践してみた!/つれづれ語学日記(5)
-
第6回
#趣味
謝罪、クレーム、ミス。仕事の辛い場面が頭から離れないときの救いが「多言語学習」でした/つれづれ語学日記(6)
-
第7回
#趣味
同じラジオ講座を3回聴くワケとは?言語学習を趣味にしている女性の英語リスニング法/つれづれ語学日記(7)
-
第8回
#趣味
「あなたも犬を飼ってるの?」オンライン英会話で愛犬の話題になったときのこと/つれづれ語学日記(8)
-
1
- 2