-
#食
京都でヒントをもらった巻くおつまみ。「塩もみ大根のピリ辛まぐろ巻き」/ツレヅレハナコの2素材で私つまみ(10)
-
#食
口溶け食感がやみつきに。とろろが洋風になる「長いもとハムのとろとろグラタン」/ツレヅレハナコの2素材で私つまみ(9)
-
#食
おいしさのコツは「とり皮」! 居酒屋で惚れ込んだお味「れんこんととり皮のきんぴら」/ツレヅレハナコの2素材で私つまみ(8)
-
#食
パンチのある塩にんにく味をさっぱり仕上げるのはお酢! 「とり手羽先のビネガー焼き」/ツレヅレハナコの2素材で私つまみ(7)
-
#食
お好み焼きっぽいものが食べたい時に大活躍! 「ピーマンと豚バラのお好み焼き」/ツレヅレハナコの2素材で私つまみ(6)
-
#食
あつあつのうちにビールでどうぞ。にんにくの香りが口に広がる「にんにくの茎の豚つくね」/ツレヅレハナコの2素材で私つまみ(5)
-
#食
片栗粉のおかげでつるんと食感! パンチのあるたれが良く合う「水晶どりのにらだれ」/ツレヅレハナコの2素材で私つまみ(4)
-
#食
お酒に合わせるオトナのポテサラ。色味も華やか「さっぱりしば漬けポテサラ」/ツレヅレハナコの2素材で私つまみ(3)
-
#食
オリーブオイルでじっくり二度揚げ! しらすとの相性抜群「ガリガリ焼き厚揚げ」/ツレヅレハナコの2素材で私つまみ(2)
-
#食
オイルまで美味しい! おなじみ食材で作るこじゃれたおつまみ「かにかまアヒージョ」/ツレヅレハナコの2素材で私つまみ(1)
-
1