肉じゃが

肉じゃが

分とく山 野崎洋光さんのおかずのコツ!

甘辛&ホクホクのじゃがいもが絶品 

1人分:

431kcal

1.6g

材料(2〜3人分)

  • 豚バラ薄切り肉

    200g

  • じゃがいも

    3個

  • にんじん

    1本

  • しらたき

    1/2袋(100g)

  • さやいんげん

    2〜3本

  • 長ねぎの青い部分

    1本分

  • 煮汁

  •  ・水

    1 1/2カップ

  •  ・酒

    1/4カップ

  •  ・砂糖

    大さじ2 1/2

  •  ・しょうゆ

    大さじ1

  • 塩、しょうゆ

作り方

  1. 1

    じゃがいもは一口大よりやや大きめに切る。にんじんは一口大の乱切りにする。豚肉は4㎝幅に切る。しらたきは水をきって4㎝長さに切る。いんげんは塩少々を入れた熱湯でゆで、食べやすい長さに切る。

  2. 2

    じゃがいも、にんじん、しらたきをざるに入れて沸騰した湯に入れ、煮立ってから約1分ゆでて取り出し、湯をきる。豚肉もざるに入れ、同じ沸騰した湯に入れて菜箸でほぐしながら湯にくぐらせ、色が変わったら取り出して湯をきる。

    霜ふり食材をさっと湯にくぐらせたり、湯をかけること。肉や魚の下ごしらえの一つで、余分な脂や臭みが除かれ、うまみが閉じ込められる。野菜も湯にくぐらせることで雑味が除かれ、甘みやうまみが引き立つ。

    霜ふり食材をさっと湯にくぐらせたり、湯をかけること。肉や魚の下ごしらえの一つで、余分な脂や臭みが除かれ、うまみが閉じ込められる。野菜も湯にくぐらせることで雑味が除かれ、甘みやうまみが引き立つ。

  3. 3

    2の鍋の湯をあけ、煮汁、じゃがいも、にんじん、しらたき、ねぎを入れて強めの中火にかける。煮立ったら落としぶたをし、じゃがいもに八分ほど火が通るまで4〜5分煮る。

    煮るときの火加減は強めの中火で。じゃがいもの表面が程よく煮くずれて、味がさらにからみやすくなる。

    煮るときの火加減は強めの中火で。じゃがいもの表面が程よく煮くずれて、味がさらにからみやすくなる。

  4. 4

    豚肉を加え、落としぶたをして1〜2分煮る。じゃがいもがやわらかくなったら落としぶたをはずしてしょうゆ大さじ1を加え、鍋を軽くゆすって煮汁をからめながら、じゃがいもが少し煮くずれるくらいまで煮る。

    豚肉は煮すぎると、かたくなり、うまみも流れ出てしまうので、じゃがいもやにんじんにある程度火が通ってから加える。

    豚肉は煮すぎると、かたくなり、うまみも流れ出てしまうので、じゃがいもやにんじんにある程度火が通ってから加える。

  5. 5

    器に盛り、いんげんをのせる。

このレシピを共有する

野崎洋光 さんのレシピ

※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。

※レシピ作成・表記の基準等は、「レシピについて」をご覧ください。

肉じゃがで作れるほかのレシピ

おすすめ読みもの(PR)

肉じゃがの人気レシピランキング

肉じゃがの人気レシピランキングをもっと見る

旬の食材

食材をもっと見る

ラクレシピならレタスクラブ

今日の夕飯のおかず&献立を探すならレタスクラブで!基本の定番料理から人気料理まで、日々のへとへとから解放されるプロ監修の簡単レシピ35214品をご紹介!