
キッチンや冷蔵庫の中で使い切れず持て余してしまう調味料ってありますよね。そこでレタスクラブがプロの料理家とタッグを組んで驚きの使い方を研究! これで、むしろなくてはならない調味料に変わってしまいますよ。
編集部PICK UP!
-
トマトケチャップが万能調味料として使えるって本当!?試してみた!
こんにちは、新年度を迎えて今日もクタクタ、小学生2児の母、うだひろえです。 家族それぞれにある「苦手な食材」を避けつつ、パパッとできるメニューとなると、マンネリになりがちです。 「いいレシピはないかな〜」とレタスクラブ4月号を見てましたら、特集されていたのが、「トマトケチャップの意外な使い方10」。 ケチャップなら家族みんな大好き、うちにはストックが常に2本あるほど。 オムライスにかけたりフライドポテトにディッ
-
チーズや卵を漬けるだけで酒の肴ができちゃう⁉ オイスターソース活用レシピ「漬け床」
中華料理に欠かせないオイスターソースですが、実は和食や洋食にも使えるってご存じでしたか? かきの濃厚なうまみのおかげで、簡単に料理上手感を演出できちゃうんです。ついつい余らせがちなオイスターソースの意外な使い方をお届けします。 今回は、チーズや卵をオイスターソースに漬けるだけで失敗知らずの酒の肴が完成します! 教えてくれたのは▷五十嵐ゆかりさん 料理研究家、管理栄養士。身近な材料で気軽に作れる「ラク速レシピ」がT
SPECIAL CONTENS
-
みりんの意外な使い方をご紹介!
和風の煮ものを作るときに買ったものの、イマイチ使いこなせないという声も聞くみりん。実は驚くほどいろいろ使えて、お料理がぐんとおいしくなる調味料だったんです! みりん風調味料、みりんタイプなどの微妙な違いもしっかり解説します。
-
じつは、和食にも洋食にもいけるオイスターソース
中華の炒めものに欠かせないイメージのオイスターソース。じつは、そのかきの濃厚なうまみは和食にも洋食にも合うんです。ほんの少し加えるだけで、料理上手な一品になるオイスターソース、使わない手はありません!
-
トマトケチャップのうまみと酸味で味を底上げ!
ピザトーストやオムライスなど、子どもウケするメニューに欠かせないトマトケチャップ。分解して考えてみると、うまみたっぷりのトマトを煮詰め、料理の味を引きしめてくれる酢やスパイスが入っているので、味に奥行きが出る調味料だったのです!
-
ウスターソースはかけるのみにあらず!
野菜や果物と酢、スパイスから作られるウスターソースは、揚げもの以外にも出番がたくさん! さらりとして使いやすいので下味や煮汁などにとっても重宝するんです。
-
ごまドレって万能調味料だったんです
冷蔵庫の常備ドレッシングの定番「ごまドレ」。香ばしいごまの風味にやさしい甘さ、酸味があるので、一本で味が決まる万能調味料なんです。今回はクリーミーなタイプのごまドレを研究しています。
-
ポン酢じょうゆは時短料理にもってこい!
さっぱりとした味で、冬の鍋物の時期はもちろん、一年中使い勝手のいいポン酢じょうゆ。かける、つけるだけでなく、加熱してもOKで味も決まりやすいので、時短料理にうってつけでした!