毎日使う場所だからこそ、清潔に、そして効率よく料理ができるよう、掃除や片づけなどのポイントをおさらいしましょう。

-
・
1.キッチン掃除・知っておきたい基本の「き」
・キッチンって、どうして汚れるの? 知っておきたいポイントをチェック!
・キッチンの油汚れがツルピカ!レベル別・「重曹」使いこなし術
・失敗しないキッチン掃除!秘訣は素材に合わせた洗剤&道具選び
・ラクしてキッチン掃除!コツは「ものを置かない」&ゴシゴシしない
-
・
2.キッチン掃除に準備したい基本の道具・洗剤
・ナチュラル系?市販系?基本的なキッチン掃除用洗剤を大解剖!
・困った!シンクの水アカやポットのガリガリ汚れ。クエン酸で超撃退
・ピカピカまっ白!だけじゃない。キッチンの除菌・消臭にも漂白剤が使える
・軍手&ストッキングが大活躍!キッチン掃除に便利なオススメ5大グッズ
-
・
3.キッチン掃除・場所別基本の掃除法
・ギトギトのガスコンロ。「つけ置き&重曹ペースト」で見違える!
・ガラスプレートの汚れもラップで激落ち!IH調理台のお掃除方法
・イライラする魚焼きグリルの汚れ…つけ置き洗いで完璧!
・面倒なキッチンの換気扇掃除も、つけ置きでラクラク解決!
・毎日のキッチンシンク掃除、どうすればいい?基本のやり方を紹介
-
・
4.キッチン掃除・水まわりの基本の攻略法
・キッチンのカチカチ水あかは、「クエン酸」でサッパリきれいに
・不潔なキッチンの黒カビ!カビ取り剤で根っこからシャットアウト
・いやーなキッチンのヌルヌルぬめり。掃除のあとの除菌スプレーで予防しよう
-
・
5.プロに教わるキッチン大掃除のポイント
・魚焼きグリルの汚れがラク落ち!「マンゴースポンジ」をプロが伝授
・プロに教わる「大掃除ワザ」。身近な道具でガス台の五徳がきれいに!
・プロが指南!キッチンの壁汚れには重曹スプレーが効く!
・ベトベトのガス台をすっきり!プロに教わる「重曹せっけん」の使い方
-
・
6.意外と邪魔になるキッチンの「隙間アイテム」片付けテク
・キッチン収納の悩みの1つ「ビニール袋」が一瞬で片づく「ゆる片づけ」テクとは?
-
・
7.台所仕事がラクになるワザ
・簡単な工夫で家事時間を短縮! キッチンをキレイに保つ「-5分家事」ワザ
7.台所仕事がラクになるワザ
簡単な工夫で家事時間を短縮! キッチンをキレイに保つ「-5分家事」ワザ

汚れがちなキッチンを、なるべく掃除せずに保つ方法は?
【床掃除とゴミ箱の工夫で-5分家事】
●汚れたらすぐ拭く、でいつも清潔なキッチン
冷蔵庫脇にスプレーボトルつきのワイパーをスタンバイ。
●洗ったあと移動なくしまえる資源ゴミ収納
シンク下の引き出しを資源ゴミ置き場にすれば、空の瓶や缶をゆすいだあと、移動の手間なく、さっと片づけられてスムーズ。
●ゴミ袋はゴミ箱に掛けて。収集日を貼ってさらに分かりやすく
ゴミ箱にバーをつけ、そこにゴミ袋を掛ければ、その場で袋の交換ができる。
詳しく見る
- 1
-
2
関連記事
ピックアップフレンズ
フレンズをもっと見る
「フレンズ」レポランキング
「フレンズ」レポランキングをもっと見る