もう消し忘れなし!【セリア】「タイマーライト」の王道&意外な活用法
わが家のそそっかしいこどもたちは、電気の消し忘れがとっても多いんです。
クローゼットの中のライトを使うと、つけっぱなしになっていることがしばしば…。
自動で消えてくれるライトがあったらと思っていたら、セリアで発見しました!
その名も「タイマーライト」

・「タイマーライト」100円/1個(税抜き)
使用には単4電池3本(別売)が必要。優しいオレンジの光のLEDライトです。
<サイズ>直径7×高さ5.5cm
<オートオフ時間>5分・10分・20分・30分
サイズは直径7×高さ5.5cmと手のひらに乗るくらいの大きさ。

電池は、底の電池カバーを外して取り付けます。

スイッチは、OFF・ON(常時点灯)・5分点灯・10分点灯・20分点灯・30分点灯が選べます。

真ん中のダイヤルを回すことで点灯時間を設定できますが、5と10の間にすると7~8分点灯するなどのタイマー設定はナシ。
数字と数字の間はライトがオフになります。

ダイヤルを回して時間を設定しますが、時間が過ぎるときにジリジリといった動作音はないので、ベッドサイドで使ってもうるさくありません。
わが家の子どもたちは、「タイマーライト」のオートオフ機能を使って、洋服を選ぶのを5分以内にできるかをゲーム感覚で楽しんでました。
夜にはこんな活用法が!
子どもたちは寝る前におしゃべりをする時間がどんどん長くなっていたのですが、このライトを使い「ライトが消えたらおしゃべりはおしまい!」というルールを作ったところ、すんなり寝てくれるようになりました♪
寝る前に付けていても明るすぎない光なので、もし先に寝ちゃう子がいてもまぶしくなかったみたいです。

夜寝る前にも、消し忘れ防止にもしっかりと活躍してくれる「タイマーライト」は、購入して大満足のアイテムでした。
文=さゆぼん
Information
関連記事
おすすめ読みもの(PR)
ピックアップフレンズ
フレンズをもっと見る
「フレンズ」レポ一覧
「フレンズ」レポランキング
「フレンズ」レポランキングをもっと見る