そんな…大胆すぎない?キャラメルコーンに「しそふりかけ」ふりふりしたら革命が起こった!
みんな大好きキャラメルコーン!
私が小さい頃から食べてたお菓子が、
変わらぬおいしさで自分の子供達もおやつに食べてるの、
すごいことですよねぇ…!
今回はキャラメルコーン定番の味を
いろんなアレンジで楽しんでみます!
袋でシャカシャカするだけの
味変キャラメルコーン!!

半分はそのまま食べて、残りは味変で楽しむ、
なんて食べ方もいいですよね!
まずは「ゼッタイおいしい」はずの確実な味から試していきましょう。
【初級編】シナモンパウダー

ハイおいしい〜そりゃおいしい〜〜
キャラメルの甘さで、サクッとしたパイを食べてるような…。
シナモンの香りは相性いいに決まってますよね!
「子供も喜ぶ」系でいえば、ココアパウダーもおいしかったです、
チョココーティングをもっと簡単にした感じでした!
【中級編】インスタントコーヒー

一口目に舌に乗せた瞬間「わっ苦い!?」と思うのですが
すぐにキャラメルの甘さが追っかけてきて
食べるほどにちょうどいいほろ苦さに馴染んできます。
顆粒のツブが大きいタイプのインスタントコーヒーは
シャカシャカしてもキャラメルコーンにつきにくいので
細かいスプレードライタイプの方がおすすめです。
【上級編】粉チーズ

チーズ味のスナック菓子はたしかにあるけれど、
キャラメルコーンに合うのか…?と思いつつシャカってみたら
意外なマッチング!
チーズの塩気がアクセントになって、おいしいです!
なんだかお皿に乗せて食べたくなる味になりました。
【超上級編】

これはですね…
だまされたと思って!ぜひ、ぜひ試してもらいたい!
キャラメルコーンが、しそふりかけと出会ったら
ザラメおかきのような和風味に変身したんです!
「なにこれ?なにこれ!?」と言いながらパクパク食べちゃいました。
今回試した中で私はもしかしたら一番好きかも…!
ただこちらもちょっとシャカシャカしただけではくっつきにくいので
私はキャラメルコーンをぎゅっとおしつけるようにしてから食べていました。
ぜひ!
さて「シャカシャカするだけ」の手軽なアレンジを堪能したら
今度はもうちょっと手をかけてみましょう。
《マシュマロバターのキャラメルコーン》

といってもややこしい手順はありませんよ!
フライパンにバターを溶かし、
さらにマシュマロも熱してとろとろ状態にしたら
キャラメルコーンを加えてからめるだけ!

熱いうちにバットなどに広げて冷ますと
ねっちりしたマシュマロコーティングの表面がパリッとしてきます。
個人的にはローストピーナッツの代わりにアーモンドが入った
「アーモンドキャラメルコーン」を使うのがおすすめです!

固まったマシュマロのカリカリとキャラメルコーンのサクッとした食感が
交互に口の中で甘く広がる〜。
そして時々飛び込んでくるアーモンドの香ばしさ!
簡単にたくさんできるのでぜひ作ってみてくださいね!
作=前川さなえ
10名様に東ハト「夢のお菓子BOX」+QUOカード1000円分が当たる! 東ハト×レタスクラブツイッターコラボ開催中!
前川さなえ

▶ブログ:
ぷにんぷファミリー▶Twitter:
@puninpuInformation
関連記事
おすすめ読みもの(PR)
ピックアップフレンズ
フレンズをもっと見る
「フレンズ」レポ一覧
「フレンズ」レポランキング
「フレンズ」レポランキングをもっと見る