はりねずみの正体は小さな掃除屋さん!?【ワッツ】「シリコンキーボードクリーナー」
パソコンのそばにホコリが出やすいものがあったり、近くでお菓子を食べたりすると…。
キーボードのすき間には、知らないうちにゴミやホコリが!
そんなときは、ワッツの「シリコンキーボードクリーナー」の出番です!

・「シリコンキーボードクリーナーはりねずみ」1個 100円/1個(税抜き)
<サイズ>約タテ4.2cm×ヨコ5.7cm
<材質>シリコンゴム
グレージュ色の、かわいらしいはりねずみのマスコット。
おもちゃのような見た目ですが、パッケージ裏の説明書には「本品は玩具ではありません」と書かれています。

こんなにかわいいはりねずみをどう使うのか、想像できますか?
はりねずみのお仕事
ふだん使っているパソコンの、キーボードの掃除をしたことがありますか?
キーボードのすき間って、とても狭いのにゴミやホコリがたまりやすいんですよね。

綿棒をすき間に入れようとしても、太くて入っていきません。
ブロワーで吹き飛ばそうと思っても、軽いホコリが舞うだけで重さのあるゴミはビクともしません。
こんなときは、はりねずみの出番!
背中のギザギザした針の部分は、薄く作られています。

やわらかいシリコンゴムでできているので、スルッとすき間に入っていきます。
背中の針をキーボードのすき間に入れて、ゆっくりと動かしていくと…。

ゴミやホコリをかき出すことができました~!
はりねずみのお手入れ方法
ひと仕事終えて汚れてしまったはりねずみは、水洗いしてゴミやホコリを落としましょう。
水気をよく切って、しっかりと乾かしてから保管してください。
はりねずみを使う際の注意事項
電化製品に使う場合、必ず本体の電源を切ってから使用してください。
背中の針の部分はかなり薄く作られているので、切れたり裂けたりしないようご注意ください。
今まで気にかけたことがなかった、パソコンのキーボード。
掃除のしかたがわかりませんでした。
でも、「シリコンキーボードクリーナー」はりねずみがいればもう大丈夫!
小さいけれど働きもののはりねずみが、あっという間に解決してくれますよ。
文=渡辺リリオ
Information
関連記事
おすすめ読みもの(PR)
ピックアップフレンズ
フレンズをもっと見る
「フレンズ」レポ一覧
「フレンズ」レポランキング
「フレンズ」レポランキングをもっと見る