袖の中に水がぁ~の悲劇よ、さらば!【3COINS】の「ずれないゴム手袋」はひじまですっぽり
寒くなってくると、唇や手足がガサガサになっちゃうのが悩みのタネ。
特に、お湯を使って食器を洗ったり掃除をすると、てきめんに手が荒れちゃいますよね。
「ゴム手袋すれば?」とママ友たちにもよくいわれるのですが、動作が荒っぽいからか何度か袖口から水が入っちゃったことがあり、その気持ち悪さがトラウマに…(泣)。
だったら、素手でいいや!とゴム手袋なしで家事をし続けてきた結果、毎晩ハンドクリームを塗っても救いようがないほどシワシワ、ガサガサの手になってしまいました。シクシク。
これ以上、手肌を荒れさせずに家事をするには、ゴム手袋の袖口を輪ゴムとかで縛って使うしかない???と途方に暮れていたところ、【3COINS】でオシャレ&実用的なゴム手袋を見つけました!

その名もズバリ!「ずれないゴム手袋」300円(税抜き)です。
店頭で見た限り、色は白のみでサイズもLのみ。

パッケージに書かれた「ひじまですっぽりカバー!」「ゴム入りで水が入りにくい」という特徴は、まさに私が求めているゴム手袋です!

サイズは全長約46cm。
材質はポリエステル、ゴム。
指先から手首の上くらいまでは乳白色で、ちょっと厚め(のような気がします)。袖口近くは半透明でやや薄め(のような気が)、グリーンの英文字がポイントで入っています。
ピンクだったりブルーだったりゴム手袋にありがちなもっさり感(あわわ、ゴメンナサイ!)はなく、シンプルなオシャレさも◎。

でも、ちゃんと手のひら部分にはエンボス加工がしてあるので、滑りにくいし。

袖口にはしっかりゴムが入っているので、ひじを覆ったうえでズレない!というのが、いいじゃないですか~。
ではでは、実際にはめてみましょう。

はい、確かにひじの上まで覆ってくれて、ゴムでしっかり止まってくれます。

だから、水(or ぬるま湯)を入れたバケツにだって、安心してドボンッと手が入れられます♪
食器洗いはもちろん、窓拭き&網戸掃除だって、これさえあれば(また、水が入ってきちゃうかも)とヒヤヒヤすることなく、がんがんアクティブに作業できちゃうのが嬉しい!
ただし、取り扱い注意点には
●体質によっては、かぶれ、かゆみ、発疹等をおこすことがあります。異常を感じたら直ちに使用を中止してください。
●薬品や溶剤(ガソリン、ベンジン等)には使用しないでください。
●熱いものには触れないでください。触れると火傷する恐れがあります。
●感電の恐れがありますので、電気作業には使用しないでください。
などなどが書かれているので、その点は守って使いましょうね。
ゴム手袋装着中に、うぎゃっ、袖が濡れちゃった~!という悲劇に遭いたくない or 繰り返し体験したくない人には、うってつけの掃除グッズ。
これからの大掃除シーズンに向けてきっと人気が高まるはずなので、気になる人は早め&確実にゲットして!
文=カッパスキー
カッパスキー

Information
関連記事
おすすめ読みもの(PR)
ピックアップフレンズ
フレンズをもっと見る
「フレンズ」レポ一覧
「フレンズ」レポランキング
「フレンズ」レポランキングをもっと見る