和テイスト&高級感♪【ダイソー】陶製「穴あきれんげ」で鍋料理が格段にランクアップ!
わが家では冬、鍋メニューがぐっと増えます。
これまでステンレスのおたまを使っていましたが、最近では年齢的なものなのか、あたたかみのある素材にひかれるようになりました。
そんなときにダイソーで見つけたのが、“いかにも和風”なこちらの鍋アイテム。
一目惚れして即決で購入しました。

・「穴あきれんげ(白)」100円/1個(税抜き)
陶製で厚みと丸みのある、かわいらしい穴あきれんげです。
手にしっくりなじむフォルムが魅力。

清潔感のある白と、ほどよい重みが魅力です。

底面の一部が平らに加工され、置いたときにユラユラせず静止するのがいいですね。
<サイズ(約)>19cm
<材質>陶製
<カラー>白のほか、黒
<注意事項>食洗器、電子レンジ、熱湯OK/オーブン、直火NG
このシリーズには、穴のないふつうのレンゲもそろっています。
この形&重みがツボ

100均とは思えないほどの高級感。
このレンゲをみているだけで、お鍋が食べたくなってくる…!

持ち手の終わりはすこしカーブを描き、鍋のフチにさりげなくひっかけられる仕様。
まるで猫足家具のようでエレガント。
ここもお気に入りポイントです。

どっしりとした質感ですが、重すぎるわけではなく、ほどよい重厚感で鍋のおいしさを際立たせてくれます。
陶製ってやっぱりいいなぁ…♪
さて、本日はキムチ鍋

平均して週2回ほど鍋メニューのわが家。
底冷えのする日は、からだの芯から温まるキムチ鍋です。

ころんとしたカタチがかわいい♪
どんなお鍋の種類にもマッチしてくれます。
表面がすべすべしていますが、食材がすべりおちるようなこともありません。
ある日の水炊きでも大活躍

週に何度も訪れる鍋メニューの日。
このレンゲを使うと、フシギと鍋気分が高まります。
具材をすくったときの見た目のあたたかみも、陶製ならでは。

このほどよいカーブで、鍋の中に落ちこむという痛恨のミスもふせげます。
フチに角ばったところがなく、握るととっても心地よいダイソー製穴あきれんげ。
お鍋メニュー多めのおうちの方、この冬の鍋シーンが格段にランクアップしますよ~。
文=ちょこみん
Information
関連記事
おすすめ読みもの(PR)
ピックアップフレンズ
フレンズをもっと見る
「フレンズ」レポ一覧
「フレンズ」レポランキング
「フレンズ」レポランキングをもっと見る