一度にがばっと!【ダイソー】「パイプハンガーカバー」でオフシーズン衣類をホコリなどからガード
ウォークインクローゼットのある自宅に引っ越してから早3年。
それまでは衣類をタンスに収納していて、シーズンごとに衣替えしていたのですが、洋服の量の見直しなどをして、ようやくすべての衣類をハンガーにつるして保管できるようになりました。
そうなってくると気になるのが、オフシーズンの衣類のホコリ問題。
ハンガー1つずつにかけられるカバーを探しにダイソーに行ってみたら、面倒くさがりな私の心をがっちりつかんでくれるアイテムを見つけちゃいました。

・「パイプハンガーカバー」100円/1枚(税抜き)
<サイズ>約100.0×90.0cm
ハンガー1つずつと言わず、パイプハンガー全体を覆ってくれるカバーです。
うまく使えれば、ガバッとひっかけて終わりなのでは、と思って迷わず購入(笑)。

折りたたんだ状態で収納されていますが、広げてみると結構大きめです。
両サイドにひもがついていて、これをパイプ部分に結んで固定して使います。
真ん中部分に切り込みが入っていて、のれんのような形になっていますね。

上の一部分が透明ビニールになっているので、かぶせたままでも中の衣類がチェックできる優れモノ。
いちいち外さなくていいのはうれしいですね。

まずは本来の使い方であるパイプハンガーにかぶせてみました。
1枚でパイプハンガーの一面をバッチリおおってくれます。

私はウォークインクローゼットの中で季節ごとに衣類をつるす場所をかえているので、オフシーズンの衣類をこのパイプハンガーカバーでおおってみました。
パイプハンガーと比べてウォークインクローゼットはパイプの位置が少し高めなので、ひもを結ぶのがちょっと大変でした。

でも一度取りつけしてしまえば、カバーを外さなくても中のハンガーや衣類を取り出すことができるので心配なし。
取りつけが簡単なだけでなく、プチプラで衣類のホコリの心配もいらないパイプハンガーカバー。
残念ながら日光や虫を防ぐ効果はないとのことですが、ゴミやホコリから衣類を守ってくれるだけでも強い味方ですよね。
衣替え以外にも、結婚式のスーツやドレスなどの着る頻度が少ない衣類も一か所にまとめてガバッとカバーしてしまえば楽ちんです。
文=あささん
Information
関連記事
おすすめ読みもの(PR)
ピックアップフレンズ
フレンズをもっと見る
「フレンズ」レポ一覧
「フレンズ」レポランキング
「フレンズ」レポランキングをもっと見る