必要なときに限って見つからない…タイツやババシャツの整理は100円グッズにおまかせ!【100円グッズですっきり収納・後編】

冬の終わりから春先にかけては気温の上下が激しいから、身につけるインナーの種類も多くなりますよね。
寒い日にピッタリのモコモコ裏起毛から、ふいに暖かくなった日に選びたい速乾素材まで。
毎日の天気予報にあわせてベストなインナーのチョイスができるよう、タンスの引き出しの中もスッキリ整理整頓しておきたいところ。
しかし!!
タイツやレギンス類は、一度きちんと畳んでしまうと細かな種類の見分けがつきにくく…
探すたびに全部広げて散らかしてしまうこと、多くないですか?
特に朝の時間のないときに必要なアイテムが見つからないと、イライラ!
せっかく買い足したのに一度も袖を通さなかったババシャツが、数ヶ月後の衣替え作業でタンスの奥底から発見されたりして(T ^ T)
そんなお悩み、『100円ショップグッズ』を使ったプロの知恵で、すっきり解決できちゃいます♪
2回にわたってお届けする「100円グッズですっきり収納」の後編です!
収納グッズではないものも、工夫次第で大活躍です♪
収納に便利な100円グッズ、増えてます!

教えてくれたのは▷整理収納アドバイザー 七尾亜紀子さん
忙しいママの毎日をラクにする整理収納アイディアが人気。
100円グッズを使った収納の検証ルポを、ブログやYouTubeなどで発信中。
著書に『自動的に部屋が片づく 忙しい人専用 収納プログラム』小社刊)がある。
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細