重いランドセルの救世主!【3COINS】の肩パッド&補助ベルトセットが子供の肩を守ってくれそう!
この春から、息子は小学2年生になりました。
低学年のときって、ランドセルがとっても大きく見えますよね。
教科によって一部は置いてきていますが、それでも教科書やノート、図書で借りた本が数冊入ったときなど、ビックリするくらい重たい日も。
そんな子供たちに、ぜひこの商品をオススメしたい♪

商品名は、肩パッド&補助ベルトセット、330円(税込)。
色はこのグレーのみ。
肩パッドのみではなく、
ランドセルがズレ落ちるのを防止する補助ベルトもセット。
ちょっとした入学祝いにも喜ばれそう!

肩パッドのサイズは、開くと約長さ18.8cm×幅18cm。
面ファスナーになっていて、簡単に巻きつけることが可能。
内側にクッション性のある薄めのパッドが入っています。
そして肩パッドにフックが付いている嬉しい気配り。
これは、補助ベルトをランドセルのフック部分に付けたとき、
こちらのフックに防犯ブザーなどを付けられるように、のようです。
そして上部分にズレないように、
引っ掛けてボタンで止めるサブベルトが付いています。

セットになっている補助ベルト。
こちらは、肩パッドに付けるのかなと思っていたのですが、
そうではなく、ランドセルについているフック部分に付けて使用します。
付け方はシンプルで、左右のフック部分に、
補助ベルトのフックを引っ掛けるだけで、チェストベルトになります。
ベルト部分が伸ばせるので、約13cm~20cmに調整可能!

実際にランドセルのショルダーに、肩ベルトを装着してみました。
面ファスナーで巻き付け、
上のサブベルトをぐるりと巻き付けてボタンでとめればOK。
息子のランドセルのショルダー部分が太めなのか、
巻き付けるときにかなりギュッと巻き付けないと、
面ファスナーが届かなかったので、
しっかり引っ張りながら巻き付けました。

肩パッドと補助ベルトを付けて、実際に背負ってみると・・・。
肩の辺りが柔らかい、と息子。
重いランドセルでも、当たる部分が柔らかいと、
肩への負担がかなり違う。
毎日使うものだし、学校までの行き来って
結構な距離を頑張っている子も多いですよね。
少しでも楽になるなら付けてあげたいな、と思いました。

子供って扱いが荒いから、きっとすぐボロボロになっちゃうかな。
でも330円なので、あまり気にせず、
汚れたら買い換えよう~♪って気軽に思えるのもイイですよね♪
補助ベルトは、肩幅が小さい子供のズレ落ちを防止してくれるから、
ランドセルが背負いやすくなりますよね。
ランドセルライフを助けてくれる肩パッド&補助ベルトセット
小学生のママにとてもお役立ちな商品でした☆
文=かこゆき
Information
関連記事
おすすめ読みもの(PR)
ピックアップフレンズ
フレンズをもっと見る
「フレンズ」レポ一覧
「フレンズ」レポランキング
「フレンズ」レポランキングをもっと見る