正しい姿勢と冷やしたペットボトル!小さな工夫でムレを防いでマスク必須の夏を乗り越える!
こんにちは、ちょっ子です。連日の猛暑、キツイですね。
ちょっとその辺に買い物に行くだけでも汗ダク、マスクの中もムレにムレてもうビッチョビチョ。不快なこと、この上ありません…。

時は夏休み…。家族でのレジャーもあまり暑くない時間帯、日陰の多いところを選んでいてもそれでも気づけばビッチョビチョ。
今年はレタスクラブ8月号に載っていた「ムレ解消」テクを参考にして、
マスク必須の夏を乗り越えていきたいと思います。
マスク内のムレを防止するには過剰な発汗、呼気を抑えることが大事なのだそう。
姿勢が悪くなると無意識に呼吸が浅くなり、口呼吸になってマスクの中がムレがちになる、ということで猫背っぷりには定評のある私ですが、頑張ってピンとした姿勢を意識、鼻呼吸を心がけることに。

そして発汗対策には…

水をいれたペットボトルを冷凍しておき、外出の時に持っていきます。
タオルで巻き、さらにボトルカバーに入れておけばバッグに入れていてもビチョビチョしないので安心です。
屋外にいる時、時々首の後ろや脇など太い血管がある部分にあてると循環する血液が冷やされ、汗が引いていく感じ…。(同じ場所に5分以上あてないように注意)

汗っかきの息子からも気持ちいいと好評!
今後は何本か冷凍庫に常備して、夏の外出の必須アイテムにしようと思います。
熱中症予防にもなりそうですよね。
溶けてきたら飲んでもいいしね!

こうした小さな工夫でムレを防いで、夏もできるだけ快適なマスクライフを送りたいと思います!
作=ちょっ子
Information
■出典:『レタスクラブ』’21 8月号「体の「ムレ」をさらっと快適に!」
関連記事
おすすめ読みもの(PR)
ピックアップフレンズ
フレンズをもっと見る
「フレンズ」レポ一覧
「フレンズ」レポランキング
「フレンズ」レポランキングをもっと見る