暑い午後にシュワシュワすっきり飲みたい!【KALDI】の柑橘系炭酸ドリンクはどれもハイレベル!
室内にいてもこまめに水分補給しないと熱中症になるリスクが高いと聞いて以来、夏場の飲み物はもっぱら経口補水液やスポーツドリンク。
でも、午後のティータイムには違ったものが飲みたくなります。
氷をたっぷり入れたレモネードなんていいですよね。
炭酸系だともっといいかも?とドリンクに対する欲求がどんどん高まったので、【KALDI】に行ったとき、すっきりさっぱり飲める柑橘系の炭酸飲料を探してみました。

選んだのは、「ニューサマーオレンジスパークリング」340ml 302円、「瀬戸内はっさくスカッシュ」250ml 108円、「ハニーレモネード 真んなか搾り」340ml 298円。
どれも異なる柑橘類を使っているので、味も微妙に違うはず。
では、早速テイスティングしてみましょう!

「ニューサマーオレンジスパークリング」はカルディオリジナル。瓶入り、アルミキャップです。
愛媛県産ニューサマーオレンジのストレート果汁を30%使用しているのが特徴。
ボトルの底を見ると、確かに果肉っぽいものが漂っているのが分かります。
注意書きには「開栓の際はよく冷やして瓶をゆっくり傾けて果汁分を均一にしてから開けることをお勧めします」と書かれていたので、グラスに注ぐときもゆっくりと。
一口飲んで、まず刺激的なシュワシュワ感に感激。炭酸がしっかりきいています。
味は柑橘類特有のほろ苦さが先に来て、後から酸っぱさとかすかな甘みが追いかけてくる感じ。
ストレート果汁を30%も使っているだけあって、酸味が強くて甘さ控えめのニューサマーオレンジ独特の風味がしっかり味わえます。
さっぱり飲めて、後味もすっきり。
暑い午後に氷をたっぷり入れてゴクゴク飲みたいおいしさです。

続いては「瀬戸内はっさくスカッシュ」。こちらもカルディオリジナル、アルミ缶入り。
瀬戸内の因島が発祥といわれている、爽やかな酸味と甘さが特徴のはっさく。その瀬戸内産はっさくを100%使用しているとか。
確かに一口飲んだだけで、はっさくの爽やかな香りが口内いっぱいに広がります。シュワシュワしっかりきいた炭酸の中にバランスのいい甘酸っぱさが溶け込んでいて、特有のほろ苦さもちゃんとある。
しかも、ビタースイーツなテイストは、甘いジュースが苦手という人にもオススメです。

ラストは「ハニーレモネード 真んなか搾り」。瓶入り、アルミキャップ。
なんと、手摘みされたシチリア産レモンを半分に切り、果肉の真ん中だけを丁寧に搾ったプレミアム製法で作られているとか。
ボトル裏の注意書きには「ゆっくりと1~2回逆さにしてからお召し上がりください」と書かれています。
その通りにしてキャップを開け、グラスに注ごうとすると…、もうすでにレモンの芳香がふわ~っと漂ってきます。
「微炭酸」とボトルに書かれているものの、炭酸はしっかりめ。一口目でレモンの酸っぱさがストレートに感じられ、あとからほんのりハチミツの甘さが広がります。
苦みはまったくなく、まさにレモンのおいしさが堪能できる、大人向けのレモネードという感じ。
レモンの酸っぱさを楽しみたいけど、シュワシュワ感も捨てがたい…という欲張りな願いを見事に叶えてくれるドリンクです。
こっそり隠しておいて、大人の午後のひそかな楽しみとして冷蔵庫に冷やしておきたいです。
暑い日の午後に、キンキンに冷やした柑橘系炭酸飲料でホッと一息。おすすめです!
文=カッパスキー
カッパスキー

Information
関連記事
おすすめ読みもの(PR)
ピックアップフレンズ
フレンズをもっと見る
「フレンズ」レポ一覧
「フレンズ」レポランキング
「フレンズ」レポランキングをもっと見る