この「ニオイとり紙」がすごい! “炭”の力で脱臭、紙だから湿気も吸い取ります
外から帰って玄関のドアを開けたとき、おうちの中のいろんなニオイが気になりませんか? 消臭剤を置くのもいいけれど、できればニオイは元から断ちたいもの。そこでおすすめなのが、なんと紙の脱臭剤。目からウロコのスグレものです。
ご紹介するのは、新発売の「脱臭炭 ニオイとり紙」(エステー)。ロール紙タイプの脱臭剤で、箱から必要なだけ引き出して、ミシン目でカットして使います。魅力なのは、何といっても紙だからこその使い勝手の良さ。たたんで敷いたり、はさんだり、丸めたり包んだりと、アイデア次第でいろんな使い方ができます。
炭はミクロの穴が無数に空いていて、わずか100gの炭でもその表面積はなんと野球場1つ分ほどの広さ。その広い表面積でニオイを吸着するので、脱臭効果は驚くほど強力です。
「脱臭炭 ニオイとり紙」は、特に脱臭効果の高い紀州の備長炭に、さらにその効果を高める特別な加工を施したものを独自技術で紙に配合。紙になっても強力な脱臭効果はそのままです。
三角コーナーにかぶせたり、生ゴミを包んだりすれば、嫌なニオイを元からカット。使い捨てなのでそのまま捨てられます。
ゴミ箱の底に敷いたり、ゴミ袋の中に入れたりすれば、生ゴミから出る水分を吸収してニオイを外に漏らしません。ブーツの中に丸めて入れれば、気になるニオイも安心。汗や雨で湿った靴も、乾燥と脱臭を同時にできて便利です。
簡単にちょこちょこっと使えるから、嫌なニオイをため込まずにすみますね。
モニター募集のキャンペーン中なので、興味のある人は要チェック! 嫌な匂いを元からカットして家族や大切なお客様を、さわやかな空気で迎えたいですね。
【東京ウォーカー/記事提供=レタスクラブ】
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細