人気インスタグラマーに教わる!「すっきりリビングのヒミツ」
ものが減らせなくても子どもがいても、家はすっきりさせたい。そんな理想をかなえてくれるとっておきのワザを、インスタグラムで人気のayanoさんに教えてもらいました。まずは、すっきりリビングのヒミツ大公開!
【床やテーブルにものを出しっぱなしにしません。だから、いつでもすっきりです】
●雑誌はおしゃれなカゴにIN
ダイニングの隅にふたつきのカゴを置いて雑誌を収納。カゴの中が外から見えないので、人目につく所に置いてもごちゃつき感はゼロ。
●おもちゃは色を隠すのが◎
カラフルなおもちゃは、部屋になじむナチュラル素材のバスケットへ。放り込むだけで片づくので、子ども自身も片づけやすい!
●無機質なものは配置で工夫
スピーカーを左右に置かず、不規則に配置。まるでオブジェのように飾っています。グリーンをあしらい、温かみもプラス。
●お気に入りのものは飾る!
思い出の品や来客用のカップはダイニングの飾り棚に。お気に入りのものは、しまい込まずに飾っておくと、テンションが上がります。
子どものおもちゃもインテリアになじむものを厳選しているそう。“隠す”入れ物のカラーやテイストを統一するのがカギのようです。
【東京ウォーカー/記事提供=レタスクラブ】
Information
教えてくれたのは:ayanoさん(@bamvet)
夫と11カ月の長女、愛犬グリちゃんの3人と1匹で暮らす専業主婦。ファッションや趣味の服作り、料理などのセンスのよい暮らしまわりを発信しているインスタグラムが人気。
撮影=田川智彦 編集協力=大石結花
夫と11カ月の長女、愛犬グリちゃんの3人と1匹で暮らす専業主婦。ファッションや趣味の服作り、料理などのセンスのよい暮らしまわりを発信しているインスタグラムが人気。
撮影=田川智彦 編集協力=大石結花
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

プレゼント企画
「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細