母娘が求めていたものはコレだった! 小さい子ども向けの新作ステンレスマグを試してみた【前編】
こんにちは!
hibikと申します。
7歳の長男、5歳の長女、0歳の次男の3人を育てています。
子ども達とよくお散歩や公園遊びに行くのですが、最近まで5歳の長女すーちゃんのお出かけ時の飲み物スタイルで悩んでいました。

デザイン重視で購入した水筒を一応持っているのですが……。長年使っているうちに底がへこんでしまったり、パッキンにはカビが生えてしまったり、保冷機能がイマイチだったり、肝心のデザインの印刷もハゲてきて……と、我が家ではすっかり出番をなくしていました。

そのためお出かけ先ではついついペットボトルを購入してしまっていました。エコじゃないしお金もかかるし、5歳だとまだペットボトルで飲む時にトラブルが多いので悩んでおり……

キャップの開け閉めがひとりでできなかったり、閉めが甘くてこぼれたり(ジュースの時最悪)。
傾けすぎて口の中であふれてこぼすし、冷たくなくなったらもう飲まない! と新しいものをねだってくるし。

そんなお出かけ時のモヤモヤを解消するために、すーちゃんの水筒を新調しようと決意しました!
しかし!!
長女はかわいいもの大好きのこだわり強め女子!! 水筒としての機能や使いやすさはもちろんですが「かわいい」がないと間違いなく気に入ってもらえない。
そんな完璧な水筒あるのか?! と悩んでいたら、

かわいいもの大好きな長女のココロを一瞬でつかむデザインの水筒があるじゃないですかー!!
象印マホービンから今春発売された小さい子ども向けのステンレスマグ「SM-UA48」です。
紫とユニコーンが好きな長女にぴったりのゆめかわデザイン。

愛用している長男の水筒と同じ象印マホービンのものなので機能面も使う前から期待大!
ロック部分は小さな子どもの手でも開け閉めしやすいよう設計されている「クマみみデザイン」。しかも、左右どちらの手でも開閉できます。長女も「かわいい~」と喜んでました。
使い方を説明しなくても、自然に開け方と閉め方を理解できていたのには驚き。子どもの「使いやすさ」をきっちり捉えた仕様になっています。。
水筒を上手に傾けられない子どもにとっては飲み口も重要です。長女の小さな口にもぴったりのサイズ感! 左右についたガイドで飲み物が真ん中に流れやすくなっているので、こぼさず上手に飲むことができました。横で見ていてハラハラすることもなくなりそうです。
保冷機能もバッチリなので「ぬるくておいしくないから飲みたくない!」と言われることもなし。ごくごく飲んでくれました。やった!

しかも嬉しいことに、長女が気に入りすぎて自分で進んで水筒を持ってくれるようになりました!
コンパクトで軽いから小さな子でもムリなく持てるようです。
私が荷物持ちしなくてよくなって最高!
さらに最近はお出かけの時、自分で水を入れて用意してくれることも!(本当ラク!)
ちょっとしたお散歩や公園遊びにもオススメのサイズなので、お子さまのマイ水筒デビューにオススメします!
>>すーちゃんがとっても気に入ってくれたステンレスマグですが、hibikさん自身も大満足しているそう! その理由とは…? 続きは後編へ
作=hibik
【レタスクラブ/PR】
▶Instagram:
@hibik0511Information

ステンレスマグ[SM-UA48]
・品番/SM-UA48
・色/ダイナソーブルー(AJ)、チェリーピンク(PZ)、ユニコーンパープル(VZ)
・実容量/0.48L
▼商品に関するお問い合わせ
象印マホービン株式会社 お問い合わせ窓口
関連記事
おすすめ読みもの(PR)
ピックアップフレンズ
フレンズをもっと見る
「フレンズ」レポ一覧
「フレンズ」レポランキング
「フレンズ」レポランキングをもっと見る