苦手料理が得意料理に!?298円でお弁当の鉄板おかずをプロみたいにつくる秘密アイテム【500円で幸せになってみた】
こんにちは、みやびです。
マイホーム建築をきっかけに時短や楽にできる家事を日々模索中。
極度の面倒くさがり屋の二児の母ですが、家事も掃除も楽しく!がモットーです。
今回は、お弁当の『あの定番おかず』がうまく作れる秘密アイテムを紹介したいと思います。
お弁当で映えるおかずと言えば・・・だし巻き卵!
くるくるっと丸めてそこにカニカマやめんたいこなど様々な食材をINすると、とてもきれいな見た目になりますよね!
そのだし巻き卵・・・実は私、作るのがずっと苦手だったのです。
理由としては…きれいに巻けないから!
小さいころ、母はいとも簡単に巻き巻きしていたんです。
なので自分でも簡単に出来るだろうと思っていたんです。
でもなぜかフライパンにこびりついたり、巻く途中でぐちゃぐちゃになったり・・・。
それらは薄っぺら~い卵焼きになるか、スクランブルエッグとしてお弁当や朝ごはんに出されていました。
しかし!これに出会ってからは言い過ぎって思うかもしれませんが百戦百勝!失敗することがありません。
カインズの『しなるナイロンワイドターナー』。お値段は税込み298円です!
このフライ返しは通常のフライ返しよりも幅があり(実測12.5cm弱)
食材をひっくり返すときにとても安定感があります。
しかもなんと・・・だし巻き卵を作るフライパンにシンデレラフィットしちゃうんです!
なのでフライパンの上で多少ぐちゃぐちゃっとなってしまっても起死回生をはかることができる魔法のようなフライ返しなのです。
これを買ってからというものの、だし巻き卵に苦手意識がなくなり、家族にも胸を張ってふるまえるようになりました。
あわてる必要もなし!バランスがきちんととれるので失敗のしようがないのです!
このほかにもお好み焼きやホットケーキなどをひっくり返すときなどにもとっても役立っています。
独特の細やかなしなりと抜群の大きさがとても使いやすい商品ですのでぜひチェックしてみてくださいね。
ちなみに、画像に写っているフライパンはティファールのものですが、卵焼きフライパンの一般的なサイズ(幅約15cm程度)です。
うちの玉子焼きフライパンちょっと小さいタイプ、、、という方は一度フライパンの幅を測ってから購入するのが安心だと思います。
こちらのしなるターナー、ミニ、標準、ワイドと3タイプあるのであうものをセレクトしていただいてもOKです!
カインズが近くにないよ~って言う方はオンラインショップがあるのでぜひチェックしてみてくださいね。
これからはもう、だし巻き卵は苦手料理じゃありません!!
作=みやび
みやび
夫婦で考え、夫が施工したマイホーム建設を機に楽に出来る家事を探し続ける小学生姉妹、二児の母。極度の面倒臭がり屋が教える究極の時短。掃除も洗濯も楽しくやるがモットー。FP2級独学取得。近年は投資もやるときはやる系お母ちゃん。 もっと見る▶Instagram:
@kurashi.happyInformation
冷凍うどん&焼きそば用麺で超絶ラクする5分麺/お安いステーキ肉をお店レベルに焼く!/休みの日には人気メニューをおうちで作ろう!/もむだけ5分! アイスで濃厚シェイク/5分で終わって達成感あり!引き出しかんたん整理術/【別冊付録】スッキリ暮らす13のヒント
関連記事
おすすめ読みもの(PR)
ピックアップフレンズ
フレンズをもっと見る
「フレンズ」レポ一覧
「フレンズ」レポランキング
「フレンズ」レポランキングをもっと見る