こんにちは!
4人の男の子の母、いであいです。
食べ盛りの高校生長男と中学生次男には、毎週末ボリュームを重視したお弁当を作っています。
忙しい朝、毎日の事なので週末は業務スーパーの冷凍食品を駆使して、下ごしらえは完全に省いたお弁当作りをしています。
今回作った我が家の男子弁当をご紹介します!使った業スーアイテムはこちらです!
【いであいさんの記事をもっと見る】毎日が体力勝負の人に食べて欲しい!免疫力爆上げが期待できる腸活カレーレシピ!
お肉にこだわったあっさり唐揚げ

メインおかずはスポーツをする息子のためにタンパク質摂取を意識して鶏肉が多いです。
人気のチキンカツもマストアイテムですが、この唐揚げは揚げ調理済みなので一番時短で未加熱も防げる安心食材。そしてとても美味しいです。
私はそのまま油で揚げてカリッとしたら出来上がりです。所要時間5分程度。
冷凍塩銀ざけ甘塩味(小口切)

これもとっても美味しい鮭なのでお気に入り食材です。お弁当に最適なサイズで切り分けられているので必ず冷凍庫に常備しています。冷凍のままグリルで焼けばすぐに食べられるので朝食やおにぎり作りにも使えて、栄養満点で便利な食材です。
冷凍カット野菜

副菜も冷食だけで極力時短。
軽くレンジでチンしてその日によって和風や中華風の味付けにしてできあがりです。
副菜(スキマ埋めアイテム)

隙間埋め用の食材を用意しておくと仕上げが早くなるのでいくつか用意しています。
冷食ならブロッコリー、枝豆。冷凍のまま入れられるのでラクラクです。
冷食以外ではキャンディーチーズやミニトマトで隙間埋めすれば見た目も良し。中身の片寄りも防げて小さいながらもお弁当には大切な存在です。
インスタント味噌汁

保温ジャーが気に入っている長男のお弁当には汁物を付けますが、これもインスタントに高野豆腐で具増ししてできあがり。高野豆腐は栄養価が高いときくので常備して色んなお料理に使っています。
じゃーん。本日のお弁当2人前!

業スーアイテムフル活用で、所要時間約20分です。
野球少年の次男にはさらに中間食(午前午後の軽食)2食を付けます。かなりの重労働。
その上、遠方への送迎がある日も多いので、めちゃくちゃ忙しい週末だけはお弁当作りに冷食での時短が必須です。
4兄弟の母が作る週末のボリューム男子弁当でした! 超簡単で腹いっぱいです!
作=いであい
▼『レタスクラブ ’23 4月号』情報はこちらから▼
春キャベツ まるごと1個をホンキで使い切る!!/手を汚さずに完成!絶品つくね/肉がない日もボリューム満点!ふ~んわり卵炒め/管理栄養士が考えた からだおそうじスープ/安食材なのに 涙が出るほどおいしいごはん/気分が上がる! おやつ大賞/怒りとの上手なつきあい方/リビングが散らからない家のヒミツ/リフォーム&ものを減らしてお部屋も心もすっきり!/ムダづかい体質チェック/猫背が直るストレッチ/「断捨離」のやましたひでこさんに習う 衣類の捨て時/【別冊付録】とりむね 豆腐 もやし きのこ4大コスパ食材のBESTレシピ
▼大人気漫画を無料で試し読み!連載まとめ一覧▼
▼「コミックエッセイ」Instagramはじめました!▼
