海鮮エキスのうま塩ソースでトロトロの豚キャベ炒めを【作ってみた】

「やみつきキャベツ」「無限キャベツ」なるレシピが超有名なように、「キャベツ×塩分」の、箸の止まらなさは異常である。と、頻繁に実感してしまうほど、キャベツが食卓に登場する頻度の高い我が家。
しかしいつも副菜的なメニューだと、ちょっと芸がない……なんて思いつつも、ロールキャベツ系の「ひと手間」どこじゃない凝ったメニューは無理無理無理~。
でも、たまにはほんわかしたキャベツメニューも食べたいじゃないですか。そんな「塩系が好き」「あったかメニュー」「かんたん」という希望をバシッと叶えてくれるのが、「Cook Do® きょうの大皿® とろ卵(たまご)豚キャベツ用」という、合わせ調味料だった。

「間違いない味」になることはいう間でもないクックドゥであるが、「海鮮うま塩炒め」とはまたツボど真ん中をついてくる商品だ。
作り方は、ズボラな自分でも全くハードルを感じない「材料(豚バラとキャベツ)」をザクザク切って炒め、ソースを入れて仕上げに溶き卵を加えるだけ。
パッケージにある「フライパンで7分!」は嘘偽りなく、超お手軽クッキングである。

白いごはんにこの上なく合う塩味とコク、そして卵のやさしさは、完全に「やみつき系」。
最近の昼ごはんは冷たい麺類ばかり食べていたので、たまにこういったメニューを食べるとほっとしますな~。
ちなみに1袋3~4人前というので、大人2名+2歳児1名の我が家の1食分にはやや多く、1回に使う量は半分で十分。
残りで別日に「豆腐、卵、トマト」の炒め物の仕上げにつかってみたが、これまたウマーであった。
次々美味しいものが見つかるので、「夏だから食欲が落ちてやせちゃった」なんて現象は、夢のまた夢っぽい。
文=スモモスキー
スモモスキー

Information
【作ってみた】のは、ずぼら系主婦「スモモスキー」さん(レタス隊)。
東京・杉並区在住の42歳、フリーランスの在宅ワーク。コモモ(2歳)と夫の3人暮らし。ずぼらな性格なので、ジャンクフードもレトルト食品も否定しない派。手料理の理想は「早い・うまい・安い」。トマトとヨーグルトばかりをモリモリ食べる、コモモの食事づくりに頭を悩ませる日々。
関連記事
おすすめ読みもの(PR)
ピックアップフレンズ
フレンズをもっと見る
「フレンズ」レポ一覧
「フレンズ」レポランキング
「フレンズ」レポランキングをもっと見る