領収書やレシートはまとめてスッキリ!100均グッズで簡単収納
100均にもある○○をより便利に
簡単に出し入れ出来て、キッチン近くの引き出しに収納しておけるファイルならば、家事のスキマ時間にもすぐに使えて便利です。そこで登場するのが、100円ショップにも売っている「蛇腹ファイル」。
複数のポケットがある蛇腹ファイルのフタをカットして見出しを細かくつけることで、出し入れがスムーズになり入れる場所も一目瞭然な収納ファイルの出来上がりです。
よく使う項目を手前にしておけば使いやすく、面倒なフタの開閉もないのでスキマ時間にもワンアクションで扱えます。また、ポリプロピレン素材の蛇腹ファイルならば家事の合間の湿った手でもヘタレずに使えますよ。
ひと手間蛇腹ファイルの作り方

まず、複数ポケットの蛇腹ファイルを用意し、フタをハサミで切り取ります。そして出し入れする頻度が高い順に色別にラベリングするだけで完成! これだけで、蛇腹ファイルをそのまま使うよりもグンと使い勝手の良いオリジナルファイルの出来上がりです。

ラベリングは電気、ガス、カード明細など項目別にするとよいでしょう。また月ごとにまとめるのもアリです。自分や家族のスタイルに合わせてカスタマイズできるのも手作りならではですね。

スッと手が伸ばせる場所に、ワンアクションで出し入れできるひと手間蛇腹ファイル、ぜひ取り入れてみて。
Information
教えてくれたのは:井田典子さん
相模友の会(婦人之友読者の会)所属。 NHK総合テレビの情報番組『あさイチ』で片づけの達人、スーパー主婦として活躍。主婦ならではの実践的な整理・収納術が好評で、全国各地で講演会も行なう。
撮影=木村文平 編集協力=大石結花
相模友の会(婦人之友読者の会)所属。 NHK総合テレビの情報番組『あさイチ』で片づけの達人、スーパー主婦として活躍。主婦ならではの実践的な整理・収納術が好評で、全国各地で講演会も行なう。
撮影=木村文平 編集協力=大石結花
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

プレゼント企画
「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細