“神ケース”なら間違いない! 絶対失敗しない100均収納グッズの買い方

「このピンクのケース、かわいい~」「あ、これも100円に見えない」。手当たり次第に買い込もうとしていたら……
「ちょっと待って! そんなふうに無計画に買っていたら失敗するよ」と村上さんからストップが!
そこで指摘されたのが、100円グッズ失敗の数々の例。
・サイズが合ってない!

・ムダなスペースが多い

・ものがあふれてる!

・すっきり見えない

「ど、どれも思い当たる…」と、ボーゼンとする斉藤さん。村上さんはすかさず「100円グッズは買い方が大事」。そして、「きょうはとりあえずこれだけ買って帰るわよ」と手にとったものは……。

なんと、白いケース3つだけ!
【これが100円ショップ界の“万能の神”】

「私が作業に入るお客様の家もほとんどこの3種で賄えます」と村上さん。Seriaで買えます。ほかのお店でも同サイズのものを選んで。※幅や奥行きが短い つり戸棚などには合わない場合があります。
●1.ネームバスケットワイドS・ナチュラル
「程よい深さと幅があるので、キッチンにある大抵の小物は、これでまとまります。キッチン戸棚でいちばん使いやすいサイズです」。幅16.8×奥行き29×高さ11.8cm
●2.ネームバスケットスリムS・ナチュラル
「1と同じシリーズのスリムタイプ。入れる量に合わせて、1と組み合わせて使うのがおすすめ。細いスペースにも入りやすくて◎」。幅13.3×奥行き29.1×高さ12.5cm
●3.アレンジまとめホワイト
「1・2とは別のシリーズですが、収納するものが多いときはこれ。幅も深さもたっぷりあり、戸棚の奥行きにもぴったり納まります」。幅24.3×奥行き34.3×高さ14.2cm
【神ケースの条件】
●白か黒である
色が白か黒なら、ケースを買い足すときも、選びやすくなります。また、色を統一することで戸棚がすっきりとした印象に。
●サイズのバリエがある
上の1・2のように、サイズ展開があれば量で使い分けができるうえ、それ以外のサイズも、必要に応じて追加ができます。
●側面が垂直に近い
底に向かって狭まっているケースは、見た目よりも容量が少ないので注意。なるべく側面が垂直に近いものを選ぶようにして。
●四角である
戸棚に丸形ケースを使うと、四隅にすき間ができて、収納量が減少。中に入れるケースは四角であることがマストです。
まずは上記3つの“神ケース”を1セット購入。あとは、収納場所や収納するものの量に応じて、必要なケースを増減するだけです。
これが“絶対失敗しないケース選び”の極意だったのです。あなたもほとんどの家の戸棚に合う、万能ケースを探してみてくださいね。
撮影=臼田洋一郎 取材・文=鈴出智里(BEAM) 取材協力=Seria
Information
夫と、16歳の息子、12歳の娘の4人暮らし。何だか使い勝手が悪く、ものがなだれ落ちてくるキッチン戸棚の収納が悩み。
整理収納アドバイザー 村上直子さん
100円グッズも活用した収納テクニックや自宅のインテリアも人気で、個人宅の片づけや、整理のしかたのアドバイスなどを行なう。
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細