待ってた!こんなディスペンサー!!キッチンでのプチストレスを解消してハッピーに

こんにちは、こんぶです。

家族みんなが使いやすい整理収納が得意な整理収納アドバイザーです。
7万人以上のフォローをいただいているインスタグラムでは整理収納のほか、暮らしの質が爆上がりのグッズを選べば丁寧な暮らし(風)ができるようになる!
そんなアイテムもご紹介しています。

毎日キッチンに立っていると、食器用の洗剤とハンドソープって1日に何度も使いますよね?

料理始める前に手を洗って、お肉触って手を洗って、まな板と包丁洗うために食器用洗剤出して・・・
料理中は調理器具の洗い物が出てくるし、ご飯食べ終わった後はお皿を洗わないといけない…
その度に汚れた手でハンドソープのノズルを押して出したり、食器用洗剤のボトルをひっくり返してスポンジに出したり。
・・・めんどくさくないですか?(私)

そんなときにめちゃくちゃ助かるアイテム見つけました!

【こんぶさんの記事をもっと読む】冷たい飲み物がすぐに飲めちゃう!溶けない氷で夏を乗り切ろう!
用と液体用が同時に使えるオートディスペンサー


なんとこれ、泡用と液体用が同時に使えるオートディスペンサーなんです!
泡用にはハンドソープを、液体用には食器用洗剤を入れています。
まさに探し求めていたもの!!


大きい注ぎ口


注ぎ口も大きいから、こぼしてしまうリスクも少なく注ぎやすい!

残量がわかるよう透明窓つき


残量がわかるよう透明窓つきなんです。
そして泡と液体が本体のアイコンで識別できるようになっているから、家族がお手伝いしてくれた時も「どっちが洗剤?」「どっちがハンドソープ?」
と聞かれることもなくなりました。
毎回聞かれるの、ちょっとしたストレスですよね?笑

吐出量が4段階で調節出来る


しかもそれぞれで吐出量が4段階で調節できるのがかなり嬉しいポイント!

我が家はハンドソープは4段階中2番目に、食器用洗剤が4段階1番目で設定しています。
以前別の液体用オートディスペンサーを使っていたことがあるのですが、吐出量が調節できないタイプでした。
そのため本来2〜3ヶ月持つはずの大容量詰め替えタイプの食器用洗剤が1ヶ月も経たずになくなってしまった苦い経験が・・・

だから吐出量調節出来るのが絶対条件でした!

黒いスポンジはセンサーが反応しませんでした


黒いスポンジはセンサーが反応しなかったので、黒以外のスポンジを使ってくださいね。

泡用と液体用それぞれで充電出来るようになっている


充電式で、泡用と液体用それぞれで充電出来るようになっているので、それぞれ使用頻度が違っても同時に充電しなくていいのがありがたいポイントです。

壁掛けできるフィルムフック(2枚)つき


我が家はキッチンに置いていますが、壁掛けできるようにフィルムフック(2枚)つきなので、浮かせて置くこともできます!

浮かせて置くことで底面のヌメリが気にならなくなります。
貼って剥がせるタイプなので、賃貸でも浮かせる収納が出来ちゃいますよ。
※ツルツルした面に貼り付けて、壁紙等剥がれないか確認してください。

もうこれはみなさんに是非におすすめしたい!とご紹介してみました。
キッチンでのプチストレスが驚くほど楽になりますよ。

作=こんぶ



この記事に共感したら

こんぶ

こんぶ
ごく普通のマンションをDIYで自分好みの居心地のいい空間に。収納を極めたくて整理収納アドバイザーを取得し家族みんなが使いやすい収納を目指す。夫と子供3人+猫1匹で賑やかに暮らしている。 もっと見る

▶Instagram:

@korenankore72

Information



雑誌情報はこちら


▼『レタスクラブ ’25 9月号』は「夏の疲労回復ごはん」特集!▼

本気の対策はカラダの内側から食べるシミケア/業スーツアー/首肩腰 の痛み、どう対処すればいいの?/役立つ防災グッズの選び方/免疫力が上がる!耳ツボ刺激/【別冊付録】からだ整えスープ/【毎号付録】献立の悩みから解放される!と話題の「平日ラク献立」/【はずせる保存版】「かにかま&さつま揚げのおかずBOOK」/【大人気連載】オトナのNEWSは加藤シゲアキさん登場!/コミックエッセイも多数!レタスクラブ9月号をぜひお楽しみください。


本ページはアフェリエイトプログラムによる収益を得ています

関連記事

おすすめ読みもの(PR)

ピックアップフレンズ

フレンズをもっと見る

「フレンズ」レポ一覧

「フレンズ」レポランキング

「フレンズ」レポランキングをもっと見る

今さら聞けない!常識集