ほとんどの人が間違ってる!? 「正しいマスクのつけ方」をチェック!

やってしまいがちなNG例はこれ!


マスクをしてるから大丈夫!と思っていたら大間違い。「実に、ほとんどの人が正しくマスクを着用できていない」と指摘するのはマスク研究家の飯田裕貴子さん。

「いくら高性能なマスクでも、正しくつけなければ、その効果が充分に発揮できません。ポイントは、いかに顔とマスクの間のすき間をなくすか。すき間があると、そこからウイルスが侵入してしまいます。特に、鼻やほおの周りはマスクが浮きやすいので気をつけて」。

この記事に共感したら

Information

教えてくれたのは:飯田裕貴子さん
東京工業大学リサーチアシスタント。マスク研究家として、正しいマスクのつけ方、選び方を一般にも広めるべく、テレビや雑誌などさまざまなメディアに出演。

イラスト=かとまり 編集協力=彦田恵理子








本ページはアフェリエイトプログラムによる収益を得ています

おすすめ読みもの(PR)

プレゼント応募

新規会員登録する

読みものランキング

読みものランキングをもっと見る

レシピランキング

レシピランキングをもっと見る

レタスクラブ最新号

レタスクラブ最新号詳細