100均お助け兵器! 面倒な白髪ねぎがラク出来るグッズを試してみた!

とりあえず自分で切ったものと比較すべく(何のために???)、苦手な白髪ねぎを作ってみます。

あわわ、やるんじゃなかった(激しく後悔)。ささ、続いて「ネギカッター」の威力を拝見してみましょう。

カバーにある「警告」の文字が何やら穏便ではありませんが……。確かに、刃部分は切れ味鋭そう。

白い部分だけにスーッとカッター部分をさして引いていきます。

カッターを差し込んだスタート部分でねぎを切れば、おぉ、太さが均等な美しい白髪ねぎが!

比較しようと考えたこと自体、おこがましかった……。スンマセン、あなたの全面勝利です、「ネギカッター」さま。ん、ちょっと待った。もしかして、これ切ったら面倒なみじん切りもイケるんじゃない?

うひゃひゃ、みじん切りも出来ちゃった♪
これはもう私のようなズボラ&不器用な人間のためにあるとしかいいようがないっ! ピーラーと一緒にキッチンの引き出しに入れておけば収納スペースもとらないし、今後は「あぁ、白髪ねぎ作るのか~」とユーウツになることもありません。
確かに、小さなお子さんがいる家庭だと、この鋭いカッター部がちょっと心配だけど、そのために「警告カバー」がついてるんですね。これ、なくさないようにしないと。100円の“投資”で面倒な作業がラクになるなんて、何だかハッピー! 買って正解でした。
文=カッパスキー
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細