オール100均グッズ♪ 700円で“おうちカフェ”が出来た!
おしゃれな100均グッズが見つかる「seria」。確かに見ているだけで、これを使ったらうちのキッチンやリビングもおしゃれになりそう!と思うものがいっぱいです。
特に、模様替えしよう!という気になったのが、大小さまざまなシンプルキャニスター&アイアンラックを見たとき。あ、これでダイニングの一角に“カフェコーナー”を作っちゃおうかな、と。

木製のかわいいボックスもあって、これにキャニスターをまとめて入れればいいかも? うちにある紅茶やコーヒーなどのドリンク類を想定しつつ、ボックスに収まるサイズを4つセレクト。不器用な私はマステやウォ-ルステッカーで壁をセンスアップするのは無理なので、ぴったりのプレートもゲットしました。
これで全部買っても700円! う~ん、やっぱ100均は主婦の強い味方だわ~。

さて早速、紅茶やガムシロップを透明キャニスターに移し変えます。コーヒーはステンレス製のものに。ちょこちょこ余っているハーブティーやスティックタイプのカフェオレなどはまとめて大きなキャニスターに。
これをダイニングのシェルフの一角に置いて……。

続いて、グラス類をアイアンラックに。ストローも一緒に入れておけば便利かも。

で、仕上げにプレートを壁にペタリ。おぉ、いいではないの~! ママ友たちが来たときも「いらっしゃ~い。何、飲む?」なんて、ここで準備できちゃうし、ひとりティータイムのときだってウキウキしちゃいそう。

”おうちカフェ”ってよく耳にするけど、どうよ!?と思ってた面倒くさがりの私。かわいいグッズに触発されてやってみたら、思いのほか気分もアップ。しかも、1000円もかからなかったのに、家族や来客に「かわいい~!」と褒めてもらえて、さらに気分よし!
ひと部屋丸ごと模様替え、なんていうのはズボラな私にはハードル高すぎだけど、コーナーならちょちょいでOK。こういうとき、ホントに100均は強い味方! さて、次はどこに挑戦しようかな(笑)。
文=カッパスキー
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細