自分時間のお供に!香りがよくて美味しいノンアルでくつろぎのひと時
レタスクラブの読者が集まったプレミアムセミナー2018!
3時間目は「くつろぎ時間のつくりかた教えます。段取り家事のすすめ」と題して料理家の高木ゑみさんが家事テクを伝授してくださいました!

そんな自称ズボラ主婦の高木さんが毎日の家事を工夫してつくる1人ゆっくりできる時間には、ノンアルコールビールテイスト飲料『サッポロ 麦のくつろぎ』でひと息つくそうです。
ステージでも飲みながら「香りがよくて、従来のものより美味しい!」と連呼していらっしゃいました。後味がさっぱりしてるから、炭酸水のようにシチュエーションを選ばず、朝からでも飲めるのだとか。
ノンアル好きとしては、さっぱりとした後味というのが気になります。さっそく私もサッポロビールさんのブースで試飲してみると…
「お、おいしい!!!」
口当たりが軽くて飲みやすいことに驚きでした。
ブース前でアンケートを取っていたのですが、その結果がこちら!

皆さん大満足の様子…!!
イベント参加者の中にはビールが苦手という方もいたんじゃないかなと思います。それなのにこの好評っぷりはすごい!
ちなみに私のくつろぎ時間はというと、キッチンで晩ごはんを作っている時です。
誰にも邪魔されずにつまみながら飲むのが私の至福のひと時…。(キッチン入り口に設置されたベビーゲートで、子どもたちの侵入を阻止!)
本当はアルコールが飲みたいのですが、私の仕事はごはん作りで終わりではありません!
子どもたちの食事の世話、ハミガキの仕上げ、寝る前の絵本の読み聞かせ、食器の後片付けに夫が帰ってきた時の食事の準備…と夕方から酔っ払っていられないのです!
…ということで、普段はもっぱらノンアルを飲んでいます。
家に帰ってプレミアムセミナーのお土産でいただいた「サッポロ 麦のくつろぎ」と、冷蔵庫に入ってたノンアルを飲み比べしてみたのですが、後味が全然違う!嫌な苦味がないのでスイスイ飲めてしまいます。軽やかな味と香りで、最初から最後まで美味しく飲むことができました。

冷えたビールの美味しくなるこれからの季節!
冷蔵庫にノンアルを常備しておきたいと思い、箱買いしてきました。

子どもたちを幼稚園に送った後、山積みの家事に取り掛かる前にひと息つきたい時。
公園で散々遊んで汗びっしょりで帰ってきた後に。
毎日頑張ってる主婦業をちょっと休みたい時にも。
「麦のくつろぎ」で爽やかノンアルライフを過ごせそうです♪

作=ぴよととなつき
Information
関西出身。焼肉が好きな30代主婦。2児の母。インスタグラムで育児絵日記が人気に。著作に『#ピヨトト家~うちのアホかわ男子たち~』(マガジンハウス)がある。
■今回ぴよととなつきさんが体験した商品
サッポロ麦のくつろぎ
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
コミックエッセイランキング
コミックエッセイをもっと見る
作品を検索する
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細