二日酔いでグロッキーな夫も「うっま」と絶句!ハウスみかん食べてみた

皮をむきむき、白いスジを取らずにパクパクもぐもぐ。
「おいしい?」「うん」「あまい?」「うん」
簡単な返事のみで、黙々と食べ続けます。
私もパクリ。
うん、あまーーーーーーい!!!
私が住んでいる愛知県もハウスみかんの栽培が盛んな土地で、小さい頃から「ハウスみかんは、甘い」と知っていた私の予想を超える甘さ。
甘いだけでなく、酸味もあってさっぱりしているので、次々と口に入れちゃいます。
小ぶりで食べやすく、白いスジや薄皮も柔らかいので、子どもたちも自分で進んで食べてくれます。
これで、ビタミンCたっぷりで、風邪予防効果もあるというから、子どものおやつにもってこいすぎます、助かります。
そんな私たちの姿を見て、「なにそれ、そんなにおいしいの?」と声をかけてきた夫。
ちなみにこの人、普段果物をほとんど食べません。
甘酸っぱいのが苦手なのと、「皮をむく」という行為がめんどくさいのだとか。
しかもこの日は前日飲みすぎて二日酔い状態、朝食もほとんど口にしなかったのですが……
試しに夫の口に一粒入れてみると「うっま!」目が輝き、自らみかんを手にとって皮をむいて食べ始めました。
(できるんじゃん……)
「二日酔いの体に、水分と甘みが染み渡る!」とのことで。
たしかに、それはよさそう!
みかんには他にも体に嬉しい効果がたくさんあるのだそう。

風邪予防、美肌効果、便秘改善、高血圧予防、動脈硬化予防、脳梗塞予防、心筋梗塞予防、がん予防。
最近では、みかんに含まれるβ-クリプトキサンチンには、糖尿病などの生活習慣病を予防する効果も認められているんだそうです!
ちょっと待って、うちの40代夫婦、夫は脂肪肝だし、私は高血圧だし中性脂肪高いし、毎日食べるしかないじゃないですか……!
箱買いが決定した瞬間でした。

翌日お友達と公園で遊ぶ約束をしていたので、その日の夜、いくつかを冷凍庫へ。
翌朝、保冷バッグに入れてGO!休憩タイムに、半解凍のシャリシャリ状態でいただくみかん……最高です!
水分と糖分が手軽に補給できてありがたいですし、おともだちに配っても大人気!
市販のお菓子よりも断然喜ばれましたよー!
冷凍すると身がギュッとしまるようで、生のものよりも皮がむきやすかったです。
箱買いしたら、数日分とっておいて、残りは冷凍しちゃえば、保存も安心かなと思います。
これからの季節、みかんで元気に過ごせそうで楽しみです。
作=うだひろえ
【レタスクラブニュース編集部/PR】
Information
愛知県在住。二人の子どもを育てながらバリバリ働くママ漫画家。主な著書に『誰も教えてくれないお金の話』(サンクチュアリ出版)、『住まいの不安がなくなる 絶対失敗しない家・マンションの話』、『伝えるチカラを身につけたらダメ旦那が稼げる男になりました』『家事も、育児も、お金も、紙に書くだけでお悩みスッキリ! とにかく書き出し解決術!』(ともにKADOKAWA)などがある。
【関連サイト】
JAPAN FRUIT ROAD 日本くだもの農協 公式サイト
★★★★★★★プレゼント企画実施中★★★★★★★
「QUOカード(1000円分)」
を5名様にプレゼント!
応募受付は6月26日(火)まで。
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細