子どもの表現力が伸びる! 安心設計のキッズ向けカッターで工作がもっと楽しく

いよいよ夏休み! 子どもにはいろいろなことにチャレンジして楽しい思い出を作ってほしいと思う反面、怪我や事故が心配というパパ、ママも多いのでは? 刃物の扱いもその一つ。宿題になることも多い工作は子どもたちが大好きな遊びだけれど、安全面を考えて小さいうちはカッターの使用はNGというご家庭がほとんどではないでしょうか。

確かにカッターは、刃の作りも、サイズ感も、安全性も、子ども向きではありません。でも、カッターを使って切ったり作ったりする体験から得られるものはたくさん。「危ないから」という理由でそのチャンスを奪いたくない。そんな思いから安心・安全に配慮した、小さな子どもも使えるカッターが誕生しました。その名も「キッター」。現在、世界で当たり前のように使われている「折る刃式カッター」を開発した会社、オルファと博報堂の共同開発です。


「キッター」の特長は、プラスチックで覆われた刃。折る刃式はそのままに、歯の露出を極力抑えることで、使うときはもちろん、刃の交換時の怪我のリスクを最小限に抑えています。丸みがあって軽い本体は子どもの手でも握りやすく、片づけがしやすい専用のスタンドつき。このスタンドは刃折り器としての機能も備えていて、交換したい刃をスタンドに差し込み、山折り、谷折りに動かすだけでOKととても簡単。これは従来のカッターの刃を折る作業に怖さを感じていた大人にとってもうれしい機能です。

機能面・デザイン面において、その年の最も優れた文具に贈られる「日本文具大賞2018」機能部門のグランプリにも輝いた「キッター」。正式な発売は11月1日ですが、8月8日から一部店舗で先行発売されるそうなので、子どもたちに、切って、作って、表現する楽しさを体験させてあげたい!とお考えのあなた、ぜひチェックしてみてはいかがですか?
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細