“吹きだまり”になりがちなダイニングテーブルが最小限の努力で片づく方法

#くらし   
ダイニングテーブルの隅っこは“吹きだまり”がち


オープンスペースの隅っこや端っこ、ごちゃついていませんか? とくにリビングダイニングは、そうした“吹きだまり”が家でいちばんできやすい場所。だからこそ、吹きだまりさえなんとかすれば、全体が見違えるほどすっきり! 本多さおりさんがLD(リビングダイニング)攻略法を徹底レクチャーします。

【写真を見る】ミニ壁面収納を設置して、テーブルまわりのものを一極集中!


まずは何が吹きだまっているのかチェック。すぐに戻せて単純な収納場所を近くに確保


「LDは家族全員が集まる場所なのに意外と収納が少ないんです。だから、ものが出しっ放しになりやすい→ものの周りにさらにものが集まる→ものが吹きだまる、という悪循環が生まれます」と本多さん。吹きだまりを解消するには、そこに何が置かれているのか、 1つずつチェック。そのあと「使う場所の近くに、すぐ置ける“ものの指定席”をつくりましょう。考えなくても体が勝手に動く単純な収納の仕組みがあれば、吹きだまりはできません」。

【LDに出現しがちな吹きだまりって?】

テーブルの隅、いすの座面、テーブルまわりの床、キッチンカウンターの上ソファーの上、ひじ掛けの上、リビングの隅

吹きだまり攻略のカギ


1. 考えず“速”攻で戻る仕組み

2. 使う場所の“近”くに指定席

3. “単”純な置き方、置き場所で、一挙解決!

ダイニングテーブルの隅っこ=吹きだまり攻略法


使う場所としまう場所は徹底的に近づける。ものがすぐ戻せる収納場所を動線上につくる。本多家LDの“吹きだまらないコツ”を拝見!

【手の届く所に置きたいティッシュとゴミ箱は、テーブルまわりにつるして】

シンプルなかごをつるして


ダイニングテーブルにあると便利なティッシュとゴミ箱だけれど、置きっ放しは吹きだまり増幅の原因に。「テーブルまわりにつるせば、便利とすっきりを両立できます」。

【はさみ、爪切り、アクセサリーは小引き出しにまとめて】

ごちゃつきがちなアクセサリーは小引き出しへ


小引き出しの下段に、はさみや爪切りを入れてスッキリ!


本多さんの定位置のいすから、すぐ手が届く場所に、無印良品の小引き出しを設置。「テーブルに置きっ放しにしがちなアクセサリーや爪切りなどをここにまとめてます」。

【夫のものは1つのカゴにまとめて】

夫のポケットの中身は、カゴへまとめて


帰宅した夫がポケットの中身をテーブルに置かないように、壁面収納の上には間口の広いカゴを置いて。「放り込むだけだから簡単。夫宛ての手紙もここに入れておきます」。

ポイントを絞って行なう片づけだから、手間は最小、効果は最大。短時間で“見た目すっきり”が実現しますね!

撮影=小林愛香 編集協力=宇野津暢子

この記事に共感したら

Information

教えてくれたのは:本多さおりさん
暮らしをシンプルに楽しむための整理収納を提案する整理収納コンサルタント。夫、長男(2歳)、次男(0歳)とともに、1LDKの賃貸アパートに暮らす。『とことん収納』、『赤ちゃんと暮らす』(ともに大和書房)など著書や監修本は10冊以上。
■Blog:片付けたくなる部屋づくり


本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

LINEお友だち追加バナー

おすすめ読みもの(PR)

プレゼント企画

プレゼント応募

\\ メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く //