野菜にお湯をかけるだけでこの食感!?超カンタン&時短な「湯がけ副菜」を作ってみた

はじめまして!常に空回りながら5人の母ちゃんやってますホリカンと申します!
毎日の献立考えるのって大変ですよね~。
今回は、何かもう一品欲しいなって時にパパッと時短で簡単にできる副菜にチャレンジしてみました。
その名も『湯がけ副菜』!!
野菜にサッと《湯がけ》するだけでOKなんですって。
食感もシャキッと美味しくできるそうですよ♪
《豆苗としょうがの塩炒め風》
(材料は2人分)
◎豆苗1袋 (3等分に切る)
◎しょうが1/2かけ (細切りに)
◎ちくわ1本 (斜め薄切りに)
調味料
┗ごま油小さじ2
┗塩小さじ1/4弱
┗こしょう 少々
★熱湯約3カップ

切った豆苗としょうがをざるに入れて、熱湯3カップをかけます。

調味料をボールに入れて、水気を絞った豆苗・しょうが、最後にちくわを加えて混ぜます
★ポイント★
よけいな水分が残ると水っぽくぼんやりとした味になるので、水気を切るときにざるに入れたまま木べらなどでギュッと押さえると、程よく水気が絞れます。

こんなに簡単なのに、まるで炒めたような食感!
今月発売のレタスクラブには他にも色んな湯がけ副菜が紹介されていたので、チャレンジしてみたいです♪
作=ホリカン
▶ブログ:
空回り母ちゃんの日々Information
■ホリカンさんのブログ:空回り母ちゃんの日々
■出典:『レタスクラブ』8/25発売号 「シャキッとおいしい湯がけ副菜」
※最新の『レタスクラブ』(25日発売)で気になった記事を、人気ブロガーが試してみる・やってみる連載企画、ちょこちょこ更新されるので見に来てくださいね!
記事一覧
■出典:『レタスクラブ』8/25発売号 「シャキッとおいしい湯がけ副菜」
※最新の『レタスクラブ』(25日発売)で気になった記事を、人気ブロガーが試してみる・やってみる連載企画、ちょこちょこ更新されるので見に来てくださいね!
記事一覧
関連記事
おすすめ読みもの(PR)
ピックアップフレンズ
フレンズをもっと見る
「フレンズ」レポ一覧
「フレンズ」レポランキング
「フレンズ」レポランキングをもっと見る